ガールズちゃんねる
  • 38. 匿名 2024/04/20(土) 09:20:04 

    この時代に旦那が「僕は花江ちゃんの味方だよ。家を出よう」なんて言うのかな?

    +296

    -3

  • 42. 匿名 2024/04/20(土) 09:21:20 

    >>38
    言わないのがこの時代普通だと思う
    現代の人にドラマに共感してもらう為に変えてるんだろうな...うーん

    +139

    -2

  • 94. 匿名 2024/04/20(土) 09:41:54 

    >>38
    あの時代なら何が何でも嫁に我慢させるから言わないはず。

    +121

    -1

  • 170. 匿名 2024/04/20(土) 11:03:16 

    >>38
    あの時の母親はどんな気持ちだったのかもっとあってもよかったわ
    娘の同級生からも姑に対する気持ちわかるとか聞かされた後に長男にあんなこと言われてさ

    +92

    -2

  • 221. 匿名 2024/04/20(土) 12:27:00 

    >>38
    当時の一般的な旦那は言わない気がする

    でも、猪爪家のお父さんのモデルになった人は、シンガポールやニューヨークに赴任した経験があって、当時にしてはかなり先進的な考え方の人だったらしいから、その子どもがそういう事を言ってもおかしくないような気もする

    +158

    -0

  • 457. 匿名 2024/04/20(土) 20:12:41 

    >>38
    さらにあんなにスンナリ「そうね」ってあの時代のお姑さんが納得するだろうか…って思った。
    長男なのに!この家はどうするのよ!って言いそう。
    でも毎朝見るドラマとしてはあれ以上嫁姑のイザコザを見たくないからちょうどいいタイミングだった

    +40

    -0

  • 480. 匿名 2024/04/20(土) 21:10:28 

    >>38
    甘すぎる、てのは確かに
    味見すると、いつと「お砂糖をもう少し」て言ってたわ
    母役の石田ゆりこ

    +6

    -0

  • 486. 匿名 2024/04/20(土) 21:19:07 

    >>38
    当時だったら長男が家を出るなんてないよね。家を出てる長男だったら基本駆け落ちか何かしかないし、世間様に顔負けできないまで町内会で噂されるし、それも嫁が辛そうだからとか、まず気づく男はいなかったはず。
    虎子の家庭は恵まれてるなー。

    +22

    -0

  • 515. 匿名 2024/04/20(土) 21:59:33 

    >>38
    これ見ながら、うちの旦那はなんでこの一言が言えないのかと落ち込んだ

    +26

    -3

関連キーワード