ガールズちゃんねる
  • 221. 匿名 2024/04/20(土) 12:27:00 

    >>38
    当時の一般的な旦那は言わない気がする

    でも、猪爪家のお父さんのモデルになった人は、シンガポールやニューヨークに赴任した経験があって、当時にしてはかなり先進的な考え方の人だったらしいから、その子どもがそういう事を言ってもおかしくないような気もする

    +158

    -0

  • 232. 匿名 2024/04/20(土) 12:42:30 

    >>221
    私昭和初期を舞台にした話好きだけど、「あー、ドラマだなぁ」って展開度々あるよね。

    +35

    -0

  • 352. 匿名 2024/04/20(土) 16:19:36 

    >>221
    私もそう思う。
    あのお父さんだからお兄ちゃんもこの時代でもそういう考えができるんだろうな、って。

    あの時代でいき遅れるのを心配する先生に「できるに決まってるじゃないですか。うちの寅子ですよ?」って言えるとか、悪意のある新聞記事見ても「この寅子よく映ってるー」とニコニコできる人だもんね。

    +89

    -0

  • 549. 匿名 2024/04/20(土) 23:04:48 

    >>221
    モデルのお父さんはこの当時で、三淵嘉子さんに医者か弁護士になれ、手に職をつけろって言ってたみたい
    だいぶ進んだ考え方だよね

    +42

    -1

  • 580. 匿名 2024/04/21(日) 00:23:41 

    >>221
    アホのおっちゃん、すげーとーちゃんだったんだな

    どーしても出てくる度に、アホのおっちゃんだ!!って思ってまう

    +9

    -1

関連キーワード