ガールズちゃんねる
  • 4. 匿名 2024/04/20(土) 00:55:50 

    >>1

    長すぎて読めない

    +25

    -37

  • 10. 匿名 2024/04/20(土) 00:57:01 

    +28

    -20

  • 14. 匿名 2024/04/20(土) 00:57:45 

    >>1
    手をこまねく?

    +2

    -3

  • 17. 匿名 2024/04/20(土) 00:59:35 

    >>1
    どんなものをたくさん読むかが抜けてない?
    何でも良いってわけじゃないよね?

    +8

    -4

  • 41. 匿名 2024/04/20(土) 01:31:54 

    >>1
    日本は国語教育減らそうとしてるけど…大丈夫か。

    +34

    -1

  • 43. 匿名 2024/04/20(土) 01:33:34 

    >>1
    ポップコーンパーティー‼️イエー🎵

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2024/04/20(土) 01:51:14 

    >>1
    怖いよー
    頭スカスカってこと?
    人間がバカになっていく

    +2

    -1

  • 68. 匿名 2024/04/20(土) 04:47:35 

    >>1
    フェイクニュースに振り回され、指先で拾ったネットの情報や知識を自分の考えと混同します。

    ガル民にも多いですね

    +6

    -1

  • 69. 匿名 2024/04/20(土) 04:52:56 

    >>2
    >>1から18秒足らずでこのコメント書けるのすごいね。

    +5

    -5

  • 72. 匿名 2024/04/20(土) 05:20:34 

    >>1
    三行でまとめきれない文章力ってAIに淘汰されそう

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2024/04/20(土) 06:23:20 

    >>1
    フェイクニュースに振り回され、指先で拾ったネットの情報や知識を自分の考えと混同します。
    ↑犬虐待の嘘で騒いでいる人たちみて思ったw

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2024/04/20(土) 07:14:57 

    >>1
    タブレット学習は子供を馬鹿にする為の陰謀としか思えなくなりそう。
    今のネット漬けの子供達から、ノーベル賞とるような子が出るとは思えない。
    コツコツやるのが苦手だから研究なんて出来ないだろうし。

    +22

    -0

  • 110. 匿名 2024/04/20(土) 07:28:01 

    >>1

    うちの子どもたちは決まって小2辺りで
    国語でつまずいてた。文章の読み取りが苦手で。

    で、どちらの時も成果を得たのが文通。
    地方に住む祖母(96歳)にお願いして文通してる。

    めちゃくちゃ読むのも書くのも力ついたよ。

    +17

    -0

  • 112. 匿名 2024/04/20(土) 07:29:39 

    >>1
    文章力の乏しい人って
    若い人だけでは無いけどね。
    頭の中で言いたい事をまとめてから喋れって人が結構居る。

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2024/04/20(土) 07:50:51 

    >>1
    読めない書けない子ども若者が増えている
    大人も読まなくなってるしね

    契約の時とか大丈夫なのかな
    役所の手続きなども困るだろうね

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2024/04/20(土) 07:56:25 

    >>1
    私もドラマとか1話から面白くないとハマらなくなっちゃって
    早く私の事夢中にさせて!って思って見てる笑
    前は6話から面白くなるんだよね~って感じだったのに

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2024/04/20(土) 08:07:41 

    >>1
    わかるかも。うちの子もこれだわ
    私が読書大好き!でもうちの子小さい頃から読み聞かせ始めてもぷい!!って。図鑑ばっか見てるわ

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2024/04/20(土) 08:14:46 

    >>1
    そもそも遺伝だよね。

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2024/04/20(土) 09:07:55 

    >>1
    ガル民のことだよなあ

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2024/04/20(土) 09:08:09 

    >>1
    > ポップコーン脳は長文を読み取る力がなく、3行4行といった短い文章さえうまく書けません。

    ポップコーン過ぎないか?

    +2

    -0

  • 163. 匿名 2024/04/20(土) 09:09:00 

    >>1
    全部、twitterのせいだと思う

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2024/04/20(土) 13:11:04 

    >>1
    なんかわかる。
    私は国語だけ成績がよくて読書も好きだし漢字テストも点数が良かったけれど、携帯やスマホに頼りすぎて長い文章を書けないし、漢字が書けなくなってるというか思い出せない。
    国語に限らず、以前は自分で図書館に行って調べたり実際に目で見て肌で感じて体験して経験値を積んでいたけど、今は画面見て検索してって感じで頭でっかちになりすぎてる。
    んで動かないから太ってる。

    +5

    -0

  • 211. 匿名 2024/04/20(土) 18:34:50 

    >>1
    脳内がポンポンポン!ポンポポ〜ン!!なパリピ小学生ですかな?

    +1

    -1

  • 223. 匿名 2024/04/20(土) 22:05:13 

    >>1
    小学校の時って毎日各班から1人が日記帳を1ページ書いて提出する宿題を出されたりしないの?
    3行の文章すら上手く書けないんじゃ将来仕事にならないぞ。

    +2

    -1