ガールズちゃんねる
  • 51. 匿名 2024/04/20(土) 01:09:32 

    >>6
    資源大国オーストラリアは大当たり。
    保険料を納付する必要もなく、全オーストラリア国民(そして永住権取得者)は一定の年齢に達すれば、年金をもらえます。
    東南アジアのリゾート地に投資して大金持ちになったオーストラリア人、向こうの夏に冬のニセコでスキーを満喫するオーストラリア人、、。

    +20

    -76

  • 64. 匿名 2024/04/20(土) 01:14:09 

    >>51
    経済的にもそうだけど何より民度が違うよね

    +2

    -23

  • 178. 匿名 2024/04/20(土) 04:40:12 

    >>51
    白人の中流家庭以上は良いんじゃない

    人種差別エグいの知らん?

    +49

    -3

  • 195. 匿名 2024/04/20(土) 06:03:15 

    >>51
    今は知らんけど昔聞いた話ではオーストラリアは家電が高いらしい
    高額な税金がかかってるから
    車もそうなのかも…某動物系リアリティー(ドキュメンタリー?)番組の主人公の獣医さんの車も日本車だった…
    でもあれだけ広大な国で生きるなら車って必須なんじゃ…
    そういう大変さはありそう

    +8

    -2

  • 774. 匿名 2024/04/20(土) 16:14:21 

    >>51
    うちの兄が留学してた時にレストランで
    食事してたら現地のアボリジニーに
    絡まれて店から出ても追いかけられて
    めちゃくちゃ怖い目にあってたよ。
    現地で差別されてる人達がさらに弱そうな
    人間を叩く嫌な国だと思ったわ。

    +27

    -1

  • 793. 匿名 2024/04/20(土) 16:32:40 

    >>51
    オーストラリアは犯罪人の子孫の国って言われるのを嫌う
    大英帝国の犯罪人のための島流しの大陸だった

    オーストラリアは未だに中国大好き
    中華経済依存から抜け出せない様子
    中華経済詰んできた今、どうするんだろね

    +12

    -2

  • 798. 匿名 2024/04/20(土) 16:36:38 

    >>51
    今の原住民のアボリジニはメリケンのインデアンのようににほとんど存在しない、インディアンはカナダに僅かだけどいる見たいだけどかなり昔のテレビだったから、今はどうなったか分からない⁇
    バルセロナオリンピックの開会式に出てたのも異民族と混血した自称アボリジニ!
    それにしても良くアボリジニとわかったね?本人が言ったの⁇

    +0

    -2

  • 1038. 匿名 2024/04/20(土) 21:26:17 

    >>51
    オーストラリア、今は人種差別だけでなく、普通に毎日働いている白人ですら家賃高過ぎてホームレスになってるって最近のニュースで見たばかりだよ。物価も格差もエグいよ。日本人から見たら。

    +9

    -1

  • 1045. 匿名 2024/04/20(土) 21:34:13 

    >>51
    第二次世界大戦で日本はオーストラリアとも戦っている。戦中世代は日本嫌いが多いし、その世代から話聞かされた子供孫世代が今の現役世代。
    オーストラリア人にとっては暮らしやすい国かもしれないが、日本人が同じように暮らせるかどうかはわからない。

    +2

    -1

  • 1255. 匿名 2024/04/21(日) 15:26:46 

    >>51
    オーストラリア保険料払いますよ。払う金額も給料高いとはいえ、大変だと現地の友達が言っていました。

    +0

    -0