ガールズちゃんねる
  • 5. 匿名 2024/04/20(土) 00:53:58 

    世代ガチャもあるよ
    ゆとりの風当たりが強くてもう嫌だ

    +64

    -232

  • 401. 匿名 2024/04/20(土) 09:20:41 

    >>5
    世代が、国が、親が……
    他責傾向ある人いるよね

    +58

    -6

  • 440. 匿名 2024/04/20(土) 09:47:08 

    >>5
    ぬるい。氷河期に謝れ

    +77

    -15

  • 646. 匿名 2024/04/20(土) 14:10:21 

    >>5
    それ、氷河期世代の前で言わないほうがいいよ

    氷河期世代より

    +56

    -12

  • 653. 匿名 2024/04/20(土) 14:14:08 

    >>5
    戦争真ん中に産まれた人
    戦後に産まれた人
    どうなるのよこれ

    世代ガチャも国ガチャも恨むなら神を怨め

    +41

    -2

  • 656. 匿名 2024/04/20(土) 14:16:11 

    >>5
    私もゆとりだけどさ、
    氷河期の人の話聞いてるとそうでもないな

    +26

    -10

  • 770. 匿名 2024/04/20(土) 16:06:00 

    >>5
    疎開先でおやつも当然なくて、洗ったタケノコの皮に梅干し半分をはさんだのを、おやつ代わりにしてたと聞いてる。

    進駐軍に家ごと取られ、敗戦国で誰かに訴えることもできない。
    昔の人にとっちゃ、ゆとりの風は春風に感じるだろうよ。

    +18

    -4

  • 848. 匿名 2024/04/20(土) 17:37:37 

    >>5
    バブルと氷河期がパワハラしてくるよね

    氷河期はバブルにだけ気を遣ってればいいからうらやましい

    +3

    -24

  • 853. 匿名 2024/04/20(土) 17:53:47 

    >>5
    自分もゆとりだけど、そんなに風当たり強いかな…?

    上の世代だって「ゆとり」とか具体的な名前がついてなかっただけで「最近の若者は〜」とか言われてたはず。
    誰もがネットやるようになって、普段関わらないしゃべらない層が発信してるのがわかるようになってしまっただけだよ。

    +20

    -3

  • 968. 匿名 2024/04/20(土) 19:53:54 

    >>5
    新卒にゆとり世代が入ってきたぞ~くらいの時代はこれだからゆとりは…みたいなお決まりのやつがあったけど、今はZ世代にとやかく言うフェーズに入ってるから最近はもうゆとりは空気

    +18

    -1

  • 975. 匿名 2024/04/20(土) 19:59:17 

    >>5
    出た〜
    ゆとりの被害妄想!
    他責思考の塊だね!

    +12

    -5