ガールズちゃんねる
  • 36. 匿名 2024/04/20(土) 01:33:51 

    私は円形脱毛なんだけど現在3分の 1しか毛がない
    帽子を3年も被ってるよ
    つるっぱげ時代が一年半でまぁ髪無いと冬はきついよ。キンキンと痛みを感じる冷たさだったし。
    生えてきた髪は全て白髪
    最近また皮膚科に通い始めたけど飲み薬を勧められた。新薬だってさ
    新薬はこわいよね
    七割の人に効果出て毛が生えてくるらしい
    自費診療。高いので3ヶ月分薬を一気に受け取れば高額医療の対象になるから安くなると言われたけど調べたら年収により高額医療の金額は違ってくるらしくうちは3ヶ月分出してもらっても高額医療の対象にはならない
    薬は3ヶ月分しか出してもらえないから完全自費。そこまでして新薬を飲むのか?って。レントゲンと血液検査も必要でそれで問題なければ投薬開始と聞いてそこも二の足を踏む原因
    リスク高いなー。
    毛がないけど堂々と歩ける世の中になってほしいわ。今の時代多様性っていうけどさ 毛がないと皆バカにするよね何故毛がないと笑い者にするのかな?
    さんまはよく小杉の薄毛を馬鹿にしてるけど馬鹿にするお笑いはよくないと思う
    さんまは権威ある医者や科学者までもバカにして茶化して笑いにもっていこうとするけどバカにするのはいじめと同じ
    あんなのお笑いじゃない
    話違ってしまったけどやっぱり女性にとっては髪は切実だよ

    +114

    -13

  • 50. 匿名 2024/04/20(土) 02:04:01 

    >>36
    さんまよりガル民の方がひどいよ
    犯罪者がハゲていたらハゲだハゲだってずーっとそればっかりコメント続いてバカにして楽しんでる
    ハゲだけじゃなくチビも
    基本男性ならなんでも言ったり笑ったりしていいってスタンスだしそれがそのまま女性にスライドされるから結局女性も苦しむことになる

    +38

    -4

  • 92. 匿名 2024/04/20(土) 07:02:11 

    >>36
    素晴らしい情報をありがとう!親切なあなたに髪が生えてきますように。わたしも少なくて悩んでます。

    +24

    -1

  • 94. 匿名 2024/04/20(土) 07:12:27 

    >>36
    昔職場に恐ろしく無能な男性がいて、ハゲだった。
    今だにその人の話題が出ると、思わず「あのハゲ」って言ってしまう。
    もしあの人が有能でなくても、普通に仕事する人であれば、「あのハゲ」とか言わないんだけど。

    男女関係なく、まともな人であれば容姿はあまり関係ない。
    とはいえ目にはつくけど。
    私も年取ってやや薄くなってきたから、「あの薄毛のオバさん」て言われてる可能性大。

    +5

    -10

  • 126. 匿名 2024/04/20(土) 08:32:48 

    >>36
    薄毛で、20歳から20年以上ウィッグ使ってます
    多様性ってワードが浸透してから、道を歩いててズラって言われなくなったと感じる
    昔は、聞こえるようにわざと、ハゲとかズラとか言われたものだけど
    今は、多様性の時代だから、色んなウィッグして楽しみなよ、と職場の人に言われた(カムアウトしてるので)
    実際、ロングやインナーカラーのウィッグで出勤したら、みんなめっちゃ褒めてくれる(病気の私が落ち込まないようにだろうけど)
    髪がなくてもそれが受け入れられる世の中なら、誰も苦しまなくていいのよね
    性別等の多様性の主張で、女性の安全が危機にさらされるとかの問題が新たな課題になってるようだけど、この概念が生まれた事で、生きやすくなった人は多いはず

    +20

    -0

  • 171. 匿名 2024/04/20(土) 14:18:02 

    >>36
    新薬って何の薬ですか?ミノキシジルの内服じゃなくて?

    +3

    -0

  • 183. 匿名 2024/04/20(土) 18:09:50 

    >>36
    仲間〜。わたしも全頭脱毛もしたよ。
    リットフーロっていう薬?私はやってないんだけどアトピーだからデュピクセントはやってる。
    新薬だと処方が厳しくてちょっとしか出してもらえないんだよね。
    1.2年して安全性が確立されると処方量が増やせたりするみたい。
    まぁウィッグも悪くないし無治療でいいかなぁと思っちゃってる。

    +2

    -0