ガールズちゃんねる
  • 11. 匿名 2024/04/20(土) 00:38:45 

    >>5
    私は逆
    一生独身よりは低収入と結婚した方がマシな人生送れると思う。

    +114

    -71

  • 33. 匿名 2024/04/20(土) 00:42:59 

    >>11
    わかります。
    自分も若い頃は金のない男なんて価値なし!
    独身の方が気楽で何でもできる!
    って思ってたけど現在38でめっちゃ後悔してます。
    今世は諦めて徳を積んで死にます笑

    +82

    -24

  • 45. 匿名 2024/04/20(土) 00:47:55 

    >>11
    なんで?

    +15

    -6

  • 59. 匿名 2024/04/20(土) 00:57:31 

    >>11 まぁ普通でいいわね。金持ちなんかを狙ってたら行き遅れて余計に終わるのは確か。

    +64

    -6

  • 62. 匿名 2024/04/20(土) 00:58:44 

    >>11
    家の広さがあって、相手の性格が良ければ、結婚は快適で楽しい

    +52

    -4

  • 89. 匿名 2024/04/20(土) 01:49:02 

    >>11
    自分はいいけど子供がね~と一瞬おもうけど、若いし勝手に巣立つよね

    +14

    -3

  • 128. 匿名 2024/04/20(土) 06:20:51 

    >>11
    独身なら自由に好きなことできる
    低所得と結婚したら生活も特に楽でもないのに世話もしないと行けない
    自由な時間もない
    子供居たら更に

    私は金持ちじゃないけど平均以上の収入ある男と小梨にしましたわ

    +31

    -5

  • 155. 匿名 2024/04/20(土) 07:14:34 

    >>11
    低収入でも優しくて真面目に働く人なら苦労しても乗り越えられそう モラハラとかギャンブラーなら独身のままの方がずっと良い

    +46

    -2

  • 236. 匿名 2024/04/20(土) 09:03:56 

    >>11
    低収入でも相手のタイプによっては微妙だよ
    マザコンや実家暮らし、家事をしたがらない相手だと自分が苦労するよ
    (マザコンは母親が息子の世話焼き過ぎてこれも家事出来ない、興味ない、家事は女の仕事と思ってる)

    ほぼ全部の家事が自分に乗っかってくる上、低収入だから外食に頼れない、よって調理は自分
    さらに低収入を補うために自分も就業

    仕事だけしてれば良いような姿勢で「あー今日も疲れたー」ってのんきに帰宅してくる相手の事が恨めしくなってくるよ

    +40

    -1

  • 416. 匿名 2024/04/20(土) 17:47:46 

    >>11
    一生独身で還暦まで正社員出来る体力あって病気一つもしなければ良いけど、
    病気したら独身は終了だと思う
    旦那の稼ぎが自分がパートになっても家計が大丈夫なレベルなら独身よりは全然マシ

    +3

    -1

  • 443. 匿名 2024/04/20(土) 19:41:31 

    >>11
    どうぞどうぞ。ライバルいなくなってうれしい!

    +1

    -2

  • 455. 匿名 2024/04/20(土) 20:17:24 

    >>11
    確かに低収入でも年収500万円ぐらいは有る男と結婚すれば流石に貧困女子からは脱出できるよね。
    でも年下のイケメンとかならまだしも、歳上のおじさんと結婚するならマイナス多いから、私なら独身貫くかも。
    アラフォー超えてから幸せそうな子は大体が旦那が年下が多い

    +4

    -8

  • 476. 匿名 2024/04/20(土) 21:17:01 

    >>11
    医療関係だけどそう思う
    交流なさそうな遠い親戚や姪とかがキーマンとして付き添いにきてるのとか見ると本当に気の毒
    せめてお金があって後見人とかちゃんと付けといてくれていたらまだしも、今女性も低収入程結婚できないからね
    生活保護の末の孤独死が現実

    +6

    -0

  • 507. 匿名 2024/04/20(土) 23:06:57 

    >>11
    いやー
    せめて平均収入程度はあった方がいいと思うよ
    共稼ぎはもちろん必要にはなるけど、でも根本的に男で平均よりも低い人って何かしら訳ありだったりするから
    仕事すぐ辞めるとか、人とトラブル起こしやすいとか…

    +5

    -2

  • 518. 匿名 2024/04/20(土) 23:54:19 

    >>11
    低収入同士の共働きは疲れと不満が溜まるだけ
    後悔するかも知れないからおすすめ出来ない

    +2

    -2