ガールズちゃんねる
  • 59. 匿名 2024/04/20(土) 00:13:33 

    >>57
    まぁ、鬱だと思って治療を続けてたら、実は双極性障害でしたってよくあるからね。

    +37

    -0

  • 63. 匿名 2024/04/20(土) 00:19:52 

    >>57
    記事中で
    >「自分に合わない薬を飲むと余計に何もできなくなるし、反対に、必要以上にテンションが上がっちゃう時もあった。合う薬を探していた時期が一番しんどかったですね」

    ってあったから、合わない薬で必要以上にテンションあがっちゃう事もあったんじゃないのかな?

    +47

    -0

  • 74. 匿名 2024/04/20(土) 00:56:14 

    >>57
    その辺どーなんだろね
    私は一応診断名はうつ病で、変に過活動になってしまってその時期に未遂をやらかして、処方薬も抗うつ剤から躁鬱の人が飲んでるのと同じものに変わった。
    今は抗うつ剤。
    双極性障害2型っていう、躁が激しいよく聞く1型の他に躁がそこまででもなくて、年単位で消失してはあらわれるような長期周期のものもあると知ってそれではないのか?と主治医に聞いたことがあるけど、
    なかなか確定的な診断は難しくて、もしまた気分の浮き沈みが激しくなったらまた気分を一定にする薬の処方に変えるとかその都度その都度の変化を見る方が大事だと言っていた

    +14

    -0

  • 89. 匿名 2024/04/20(土) 01:22:52 

    >>57双極性障害だよね
    うつ病で買い物なんてする気すらわかないから。

    +9

    -10

  • 112. 匿名 2024/04/20(土) 07:15:12 

    >>57
    欲しい欲しいみたされない
    死後餓鬼地獄ですわ

    +0

    -3