ガールズちゃんねる
  • 5616. 匿名 2024/04/21(日) 14:50:01 

    >>5585
    愛子様のありのままを受け入れるので何かあっても「失敗」と捉えることがないという意味だと思うけど?

    やることなすこと国民を欺くようなことばかりの人達にはそりゃ厳しい目を向けざるを得ないけどね

    +4

    -2

  • 5972. 匿名 2024/04/21(日) 22:59:10 

    >>5616
    じゃあ例えば愛子様が今後ご懐妊をしたとして、今話題の産休クッキーを会社の人にお配りになった場合手のひら返しが絶対起きないと言えますか?
    産休クッキーを会社の人にあげるのは人を欺くような行為じゃないけど、多くの女性をイラつかせる行為ですよね?
    「愛子様がそんなもの人にあげるわけない!」ってあなたはキレると思いますが、産休クッキーはあくまで分かりやすい例えです。
    つまり「悪事じゃないけど人(特に女)の神経に障る行為や選択」を愛子様が一生しないと言い切れるんでしょうか?
    言い切れると言うならそれこそ盲信ですよね。
    そういう事があっても尊敬する気持ちは変わらないと言うのであればいいのですが…。

    +3

    -21

関連キーワード