ガールズちゃんねる

新生児あるある

465コメント2024/05/20(月) 12:41

  • 201. 匿名 2024/04/19(金) 17:16:29 

    お風呂に入れるのがドキドキする
    耳に入らないようにペタッとしてますか?

    +2

    -5

  • 204. 匿名 2024/04/19(金) 17:18:24 

    >>201
    耳たぶ折りたたんで水が入らないようにするんだよね。
    あれちょっと怖かった

    +0

    -2

  • 205. 匿名 2024/04/19(金) 17:19:14 

    >>201
    沐浴もお風呂も顔にかかろうが何だろうが平気な顔してるし寧ろ気持ちよさそうにしてる
    必要最低限の注意をしていれば大丈夫

    +8

    -0

  • 216. 匿名 2024/04/19(金) 17:32:24 

    >>201
    昔は耳を折らなきゃだめだったけど今はそこまで気にしないはず
    産院でそういう指導はなかったなあ

    +8

    -0

  • 221. 匿名 2024/04/19(金) 17:37:04 

    >>201
    リッチェルの発泡スチロールのピンクのお風呂、手があくからめちゃくちゃ便利で片方ずつ耳ふさいで流してました

    +5

    -0

  • 232. 匿名 2024/04/19(金) 18:09:10 

    >>201
    1年前に出産しましたが沐浴指導で今は耳を折らなくていいって言われましたよ!
    耳の中に入らないことがわかったらしいw
    今まではなんだったのって思いました

    +10

    -0

  • 265. 匿名 2024/04/19(金) 20:54:00 

    >>201
    昔はそう言われてたけど今は気にしなくていい
    それより耳周りも綺麗に洗ってあげてって助産師さんと小児科医に言われたよ

    +3

    -0

  • 348. 匿名 2024/04/20(土) 02:53:21 

    >>201
    コロナでプレママ講習とか一切なくて、お風呂怖すぎる!って思って入院中に看護師さんにお風呂の入れ方とか質問したけど、え?あー?まあ適当で大丈夫ですよ、って感じの雑な回答だったな

    うちは夫の帰りが早くてお風呂ワンオペじゃないから私が両手で頭支えつつ耳塞いでシャワーかけてたけど特にどうしろとか言われなかったよ、固く絞ったガーゼでよく耳拭いて下さいってのと沐浴怖い人向け?に赤ちゃん用のドライシャンプーが売ってるけどあれは使わないでちゃんとお風呂入れて下さいねってのくらいかな?言われたのは

    +0

    -0

関連キーワード