ガールズちゃんねる

守銭奴と倹約家の違い

94コメント2024/04/21(日) 18:38

  • 91. 匿名 2024/04/20(土) 14:34:51 

    現代は、自分の価値観や心持ちって聞いた事があるね……
    日常の他人に対する出費(冠婚葬祭)を惜しむ人は、長い目でで見て後々自分に返って来るらしいし
    特に、食に興味がある人無い人が、世の中「守銭奴基準」になる事が多いのだとか。

    楽しみや娯楽を、昔は「共有」するのが一般的だったらしく、飲食はその最も多い価値基準で
    古くは獲物や収穫物の分配に始まり、分配だけで済まそうと思う人間も居れば、その分配した物を
    皆で少しづつ出し合い「祭りしよう!」と、言い出す人間が居て、そこから守銭奴的な感情(思考)が
    出て来たんだとか…何かの書籍で読んだ事あるよ。

    +0

    -0

関連キーワード