ガールズちゃんねる

犬の去勢・避妊手術について

120コメント2024/04/30(火) 10:07

  • 1. 匿名 2024/04/19(金) 12:54:36 

    今年、オスのペキニーズを飼い始めました。現在は6〜7ヶ月です。

    去勢の相談をしに動物病院へ行ったところ、去勢はしない方がいいと言われ驚きました。
    理由として、クッシングや甲状腺機能不全などの異常が起こることがあるからと言われました。

    ペキニーズを飼い始める前もオスのミックス犬を飼っていましたが、去勢後に甲状腺の病気に悩まされました。亡くなった原因も、甲状腺の病気が引き金となったものです。
    今回その話を聞き、今飼っている子も去勢後に甲状腺の病気になったらどうしよう…と不安になっています。

    皆さんの飼われている犬は、去勢や避妊をされていますか?
    また、手術後に異変などはありましたか?
    今後の参考にしたいため、トピを申請しました。

    +21

    -5

  • 11. 匿名 2024/04/19(金) 12:57:26 

    >>1
    動物病院の先生に言われたの?病院変えた方がよくない?

    +60

    -7

  • 19. 匿名 2024/04/19(金) 13:00:38 

    >>1
    しない方が病気のリスク上がらない?
    特にメスは子宮系の

    +60

    -3

  • 21. 匿名 2024/04/19(金) 13:00:44 

    >>1
    病院変えた方が良い
    考え方が普通ではない

    +8

    -2

  • 24. 匿名 2024/04/19(金) 13:02:02 

    >>1
    他の病院に行って意見を聞いてみたほうがいいと思う
    最新の情報なのかもしれないし、その先生の思想なのかもしれないし

    +9

    -0

  • 28. 匿名 2024/04/19(金) 13:03:51 

    >>1
    柴犬がいます。11ヶ月の時に去勢しました。
    ちょっとぽっちゃりしたくらいで後遺症はないです。
    術式がエリザベスカラーをしなくていいものだったので楽でした。(めちゃくちゃ痛そうだったけど)

    +9

    -0

  • 45. 匿名 2024/04/19(金) 13:12:07 

    >>1
    買った家で飼ってる、今後賃貸に引っ越す予定が無い(物件によっては去勢必須です)ドッグランは特に行く事が無く、散歩はリードを死守して散歩する、ペットホテルに預ける予定も無く万が一は犬を飼って無い家族に預けられるというのであれば要検討しても良いかもですね。動物病院での入院は必ず隔離になるので、去勢は問題無いです。
    うちは持病で去勢だろうが手術は避けた方が良いと医療的判断された為、去勢はしてません。

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2024/04/19(金) 13:14:48 

    >>1
    お医者さんに言われたなら去勢しない方がいいとかコメントしちゃったけど、コメントにあるように他の動物病院に行ってみてもいいと思う

    +5

    -0

  • 51. 匿名 2024/04/19(金) 13:15:53 

    >>1
    むしろ去勢した方がクッシングのリスク下がるんでなかったっけか?未去勢の方がリスク上がった気がするよ。シニアになってくるとどうしてもリスクは上がる。私が言う去勢した方がリスク下がるのが正しいとするなら、去勢してもクッシングになってしまったのならそれは仕方のない事。

    とりあえず去勢する事のメリットデメリット一覧おいとくから参考に。

    メリット
    ・攻撃性やマーキング・スプレー行動の治療
    ・前立腺肥大と腫瘍、肛門周囲腺腫、
    会陰ヘルニア、精巣腫瘍など男性ホルモンが増悪因子となる病気の発症リスクの低下
    ・精巣の外傷、会陰尿道造婁術、てんかんの制御、潜在精巣の場合は精巣腫瘍の発症リスクが10倍以上


    デメリット
    ・テリトリー意識や運動量の低下により必要なカロリーが15~25%減るため、肥満になりやすい。
    ・ごくまれに術後に尿失禁がみられることがある。

    これ見て考えたりセカンドオピニオン行くのもありだと思いますよ。

    +10

    -0

  • 56. 匿名 2024/04/19(金) 13:19:11 

    >>1
    【犬の避妊・去勢手術はどうすべきか vol.4】内分泌系疾患の可能性を考える | 動物のリアルを伝えるWebメディア「REANIMAL」
    【犬の避妊・去勢手術はどうすべきか vol.4】内分泌系疾患の可能性を考える | 動物のリアルを伝えるWebメディア「REANIMAL」reanimal.jp

    犬の犬の避妊・去勢手術についてお伝えするコラム。メリットと言われていることが本当にそうなのか? 逆にリスクはないのか、取材で分かったことを5回にわたってご紹介します。

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2024/04/19(金) 15:28:43 

    >>1
    正確には早期避妊去勢だと様々な病気のリスクが上がるんだよ。性ホルモン=成長ホルモンだから。
    もちろん睾丸、卵巣なんかは切除すればリスク下がる。
    ちゃんと勉強してる先生だね。

    +3

    -1

  • 108. 匿名 2024/04/19(金) 16:36:56 

    >>1
    気性が荒かったので去勢を相談したら健康を損なうこともあると獣医に止められたのでしなかった

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2024/04/19(金) 21:06:03 

    >>1
    人間の玩具としては虚勢しないと面倒くさいよね

    +0

    -3

関連キーワード