ガールズちゃんねる
  • 5. 匿名 2024/04/19(金) 10:28:55 

    頑張れば同じ年の子と同じくらい勉強ができるようになるの?

    +10

    -63

  • 16. 匿名 2024/04/19(金) 10:30:42 

    >>5
    それが出来たらボーダーの人とかいないと思うけど。

    +115

    -1

  • 47. 匿名 2024/04/19(金) 10:35:23 

    >>5

    その人にあった学習環境が
    あれば、可能じゃないかなと思う。
    例えば人に比べて耳が少し聞こえにくい、
    とかで、勉強脱落するとかは
    なんとかなるのでは。

    +10

    -2

  • 71. 匿名 2024/04/19(金) 10:40:36 

    >>5
    姉が境界知能だけど上限があるのかそこで止まる。
    今姉は40代だけど中身はずっと中学生って感じ。

    勉強も理解できる範囲が限られてるからいくら教えてもらってもわからないものはわからないみたい。

    +107

    -0

  • 97. 匿名 2024/04/19(金) 10:46:53 

    >>5
    高校受験くらいなら、覚えて量をこなしたらそこそこの普通高校には入れるけど、それを記憶するのにめちゃくちゃ労力が必要。だからこそやりたがらない。

    その子のやる気と環境もあると思う。

    マイナスくらってるけど絶対にできない訳じゃない。
    それが境界知能だよ。

    +61

    -0

  • 420. 匿名 2024/04/19(金) 12:48:58 

    >>5
    私は”正しく”頑張れば、可能だと思います。
    できるだけ早いうちから合った訓練をして、努力が必要だってことと学ぶ方法を教えることができれば。

    +22

    -0

  • 764. 匿名 2024/04/19(金) 17:19:47 

    >>5
    同い年の子も頑張るから差が開いてく一方よ
    みんな出来ないから幼少期のほうが差が小さい

    +1

    -0

  • 804. 匿名 2024/04/19(金) 18:08:42 

    >>5
    年齢によっては「伸びる子もいる」という程度。 
    年長時に、境界知能の子供だったけど、成績は悪くなかった。
    通級してて、大丈夫なのでは?と言われて3年生の時に再度調べたら、平均範囲内になっていた。 そういう子もいる。
    高学年くらいになると、もう難しいらしいけど。

    +5

    -0

  • 1529. 匿名 2024/04/20(土) 08:44:10 

    >>5
    IQなんて生涯ほとんど変わらないよ
    IQ低いのだからポテンシャルも低いでしょ
    作業台が大きい(高IQ)1度に沢山台で作業できる、生産性高い
    作業台が小さい(低IQ)1度に沢山処理は困難だし散らかる
    高IQ、知識がたまるのコップが大きいし理解のブースターついてる
    低IQ、知識人がたまるコップが小さいし理解のブースター故障してる

    +4

    -3