ガールズちゃんねる
  • 3. 匿名 2024/04/19(金) 10:28:09 

    ギリ健さんは家庭環境、教育でも変わりそうだけどな、、

    +283

    -8

  • 851. 匿名 2024/04/19(金) 19:01:01 

    >>3
    知能や発達、性格とかぜんぶ遺伝だからね。
    親も同じようなケースが大半だよ。
    だから結局、家庭環境と遺伝が相乗効果で影響してしまうよね。

    +36

    -10

  • 1148. 匿名 2024/04/19(金) 23:18:07 

    >>3
    変わらないと思う
    IQが境界なんだから、限界がある

    +3

    -3

  • 1287. 匿名 2024/04/20(土) 01:56:46 

    >>3
    親も似たようなもんだし、プライドはあるから認めないよね

    +7

    -0

  • 1484. 匿名 2024/04/20(土) 08:05:01 

    >>3
    うちは2人子どもいて、上の子は成績はいいけど、下はテスト10点とか5点で検査したらIQ85。
    教育で変わると思って、上の子より少しレベルさげて一緒にゆっくり勉強したけど、すぐにわからないー!!って発狂するし、ノートぶん投げるし、まずイスに長く座れない。
    どう教育したらいいのか詳しく教えて欲しい。
    たぶん親の教育で変化がある子なら健常なんだよ。

    このくらいのIQの子って、勉強だけじゃなくて、忍耐力、まぁいいか、っていう受け流す力、継続力も全部低いんだと思う。

    +19

    -2