ガールズちゃんねる
  • 18. 匿名 2024/04/19(金) 10:28:09 

    >>1
    スピーチは希望者だけにして!
    あれが嫌で披露宴に行きたくない人が多い

    希望者なんか多分いないだろうし

    +101

    -3

  • 26. 匿名 2024/04/19(金) 10:30:01 

    >>18
    結婚する前から「結婚式やる時スピーチやるよー」って言い合えるレベルの親友くらいで。

    +14

    -1

  • 110. 匿名 2024/04/19(金) 10:51:48 

    >>18
    食事しながらだから、大してみんな聞いてないよね。
    スピーチする子が自分の友達でなければなおさら。

    +4

    -0

  • 191. 匿名 2024/04/19(金) 11:30:23 

    >>18
    うちは立候補者2人いたよ、何なら司会進行もするよ!って言ってもらえた、嬉しかった
    殆どの人は緊張するし、なかなか立候補となると難しいと思う

    +2

    -0

  • 265. 匿名 2024/04/19(金) 19:41:08 

    >>18
    ゲームで当たったらお祝い一言とかね……最後の方言うことないのよ

    +3

    -0

  • 270. 匿名 2024/04/19(金) 20:39:52 

    >>18
    私はくじ引かれて1分スピーチさせられたよ。
    音楽で時間はかられて一言じゃ終われないし最悪だった。後で聞いたら実は喋れそうな人をわざと引いてたんだとか。

    乾杯前の上司が挨拶とスピーチは短い方がいい!と笑いを誘ってすぐ終わったので余計いやだった!

    +2

    -0

  • 277. 匿名 2024/04/19(金) 21:39:06 

    >>18
    スピーチしてくれた人には少しお金包むよね?
    私3000円渡したんだけど
    同僚は「そんなの渡さなくて良くない?友達なんだし」って言ってて
    そういうもんなの?って疑問で…

    そのあたりどうなんだろうか

    +1

    -0

  • 281. 匿名 2024/04/19(金) 22:32:23 

    >>18
    ウエディングケーキが配られて、ピックが刺さってる人がお祝い言うっていう演出あったけど、あがり症だから当たらなくてよかった
    前に出て一言言うんだけど、やらせなしな感じだったし、自分だったら喋れないと思った

    +1

    -0

関連キーワード