ガールズちゃんねる
  • 24. 匿名 2024/04/19(金) 01:06:53 

    大阪だけど、どう対策しようかな
    家具家電倒れないようなグッズ、水、食べ物、トイレ買っておけばいい?

    +162

    -5

  • 181. 匿名 2024/04/19(金) 03:20:24 

    >>24
    停電はすると思うから
    ろうそくだったり懐中電灯とかもあった方が良い

    +31

    -0

  • 297. 匿名 2024/04/19(金) 06:23:41 

    >>24
    自宅で被災するとは限らないのも難しいところ

    +72

    -0

  • 406. 匿名 2024/04/19(金) 07:45:43 

    >>24
    火や器具がなくても食べられるもの
    数日餓死しないくらいの食べ物、水、体温を温存できる物、家具倒れるとかの先を見越して
    レスキューもボランティアもすぐは来ない
    自分の命を繋ぐのは自分だよ
    みんな被災してるなら誰か助けてくれるという甘えは通用しない

    +82

    -0

  • 836. 匿名 2024/04/19(金) 12:41:47 

    >>24
    意外と重宝するのが原付とパンク修理工具セット。

    +9

    -1

  • 966. 匿名 2024/04/19(金) 14:44:32 

    >>24
    このトピいいよ

    【災害総合】備蓄を見直すトピPart.19
    【災害総合】備蓄を見直すトピPart.19girlschannel.net

    【災害総合】備蓄を見直すトピPart.19前回トピから3ヶ月経過しました。 最近も強い地震が相次いでいます。 色々語り合いたいです。よろしくお願いします。

    +21

    -0

  • 997. 匿名 2024/04/19(金) 15:10:21 

    >>24
    東北の人に聞いたが赤ちゃんのお尻拭きと歯を拭くやつ。

    +10

    -0

  • 999. 匿名 2024/04/19(金) 15:11:15 

    >>24
    生理中ならだるいな

    +10

    -0

  • 1001. 匿名 2024/04/19(金) 15:12:41 

    >>24
    大阪の普通に人工多い市内のマンションにいるから周りの人の動きに従う

    +4

    -0

  • 1482. 匿名 2024/04/19(金) 23:25:35 

    >>24
    家は最悪ペシャンコになる可能性あるからK4でも何でも良い水や簡易トイレネブクロラジオ24間ローソク
    簡易トイレ
    なんの水でも良い4箱くらいと簡易食2週間分ほどつめこんでたほうがらよい
    バッテリーがあればもっとよいけど
    阪神淡路、大阪北部直撃して難儀した
    猫も2匹いたし

    +3

    -1

  • 1552. 匿名 2024/04/20(土) 00:50:08 

    >>24
    この冊子、梅田で貰ったんだけど、すごくわかりやすかったよ。
      ダウンロード | 大阪北区ジシン本
    ダウンロード | 大阪北区ジシン本jishinbook.net

    「地震」が起きても「自信」をもって「自身」をまもる


    +10

    -0