ガールズちゃんねる
  • 246. 匿名 2024/04/19(金) 07:37:49 

    >>198
    おばさんは無条件で不採用のとこ多いよね
    旦那の会社のバイトorパートがこの地域にしては時給高くて仕事楽らしいけど、正社員登用も考えて雇うから30代前半までだってさ
    若い人の中には無断欠勤繰り返したり、出勤しても堂々とサボった挙句来なくなる人とかも少なくないから40代以上も雇ってみましょうって進言しても、高齢社員が嫌がって変われない

    +145

    -2

  • 390. 匿名 2024/04/19(金) 09:10:35 

    >>246
    うちの会社も、男性陣(30〜50代)がパートは若い女性を雇えと言う。
    私は他の会社で働いた経験があって、そこでは50歳くらいの主婦の方々が何人かいたんだけど、良い方ばかりでうまくいっていた。
    私が採用担当なので、40歳以降の方も雇いましょうと言っても、なかなか受け入れてもらえなかったよ。
    パートから社員登用の実績が多いならまだ理解できるけど、うちの会社は仕事も大変だし気難しい人ばかりで若い女性雇っても全然根付かなかったのに…。

    +87

    -1

  • 2157. 匿名 2024/04/19(金) 22:28:07 

    >>246
    おっさんも無条件で不採用多いよ
    男女関係無く若くなきゃ駄目

    +15

    -0

  • 2303. 匿名 2024/04/19(金) 23:32:27 

    >>246
    バイト、パートは腐るほどいるし、誰でもできるからね。
    年取って大事になってくるのは業務経験。

    +6

    -0

  • 2357. 匿名 2024/04/20(土) 00:06:38 

    >>246
    四十以上で元大手勤務の主婦の人をパートで雇った事あるけど、仕事があまりに遅くて指摘したら怒ってこなくなっちゃったよ。やっぱ若い子の方が素直だし仕事覚えるのはやいし、採用したくなるのわかる。

    +10

    -1