ガールズちゃんねる
  • 193. 匿名 2024/04/19(金) 06:47:32 

    >>10
    今のパート先は色々と最悪だけど求人見てると今のとこ辞めると他で見つかる気がしないからズルズルと続けてる。どこもだいたい土日祝出勤必須、フルタイム、みたいなところばかり。時給も最低賃金だし。

    +175

    -2

  • 281. 匿名 2024/04/19(金) 07:59:56 

    >>193
    すごく嫌なことあって転職しようと探すけど、条件みていくと、あれ?私意外に恵まれてる?と錯覚して嫌な出来事のほとぼり冷めてまた続けるの繰り返しで10年いる。

    +87

    -0

  • 1118. 匿名 2024/04/19(金) 15:18:44  ID:1lZOtkxAsd 

    >>193
    ほんとにそうだよ。3月いっぱいで辞めてしまって後悔してる。融通きいてくれてたのに。

    +9

    -0

  • 2445. 匿名 2024/04/20(土) 01:27:37 

    >>193
    今働いてるところの実働時間減らして、その分他所でダブルワークするのオススメ。
    税金や社保関係が複雑にはなるけど、ずっとモヤモヤしながら働くよりまし。続けてたらいつか疲れて動けなくなる。でも誰も助けてくれない。

    私も今働いてるところが大手だから給与や福利厚生はしっかりしてるし人間関係も悪くない。けど。
    ●社内の評価システム・制度に不満
    ●人手不足でも「何となく回ってる」という理由で後回し(後に入ってきたけど障害者雇用の人を補充してきて戦力外)
    ●私が重視する雇用条件が一つも満たされていない(家事優先、体調優先が守られず数ヶ月ほぼ超過勤務。家庭内荒れる)

    だから契約面談でもはっきり「家族がここで働くことを嫌がってるから早く帰宅させないなら辞める」って言ったよ。事実だし。そしたら多少は改善された。でもふざけた補充(本社から部門強化の名目でこれから大幅に仕事が増えるのにまともな補充なし)してきたから時間減らした。
    時間減らした分、責任も減るし、他人からも当てにされなくなった。他社の見学も出来た。どっちか辞めても完全に収入絶たれないし。その代わり元々いた職場は阿鼻叫喚になったけど。

    会社は貴方に辞められることを嫌がるから安心して強気に出なよ。

    +3

    -0