ガールズちゃんねる
  • 19. 匿名 2024/04/19(金) 00:59:55 

    子育てしてる人向けの就活サービス始めたらいい
    時短で遅刻、早退、欠勤してもいい仕事

    +292

    -22

  • 23. 匿名 2024/04/19(金) 01:00:57 

    >>19
    そんな都合のいい仕事なんて無いって話でしょ

    +318

    -5

  • 50. 匿名 2024/04/19(金) 01:16:48 

    >>19
    雇う側に何のメリットがあるんだろう・・・

    +236

    -3

  • 66. 匿名 2024/04/19(金) 01:32:04 

    >>19
    やっぱり派遣しかないわ(笑)

    +39

    -2

  • 103. 匿名 2024/04/19(金) 02:52:14 

    >>19
    起業でもするの?
    それだけのポテンシャルあるならこんなことにはなってないと思う

    +10

    -2

  • 124. 匿名 2024/04/19(金) 04:12:23 

    >>19
    もうあるよ

    +3

    -1

  • 142. 匿名 2024/04/19(金) 05:49:12 

    >>19

    わたしが勤めてる扶養内パートがそう。
    人数いるし、みんな子育て世帯。
    卒業、入学式で2〜3人休んでもなんとかできる
    職場だよ。

    +36

    -2

  • 147. 匿名 2024/04/19(金) 05:54:51 

    >>19
    独身で子供がいない32歳の女性なんだけど、そうしている人がいます…
    正社員の立場を盾に責任はバイト以下の働き…毎月必ず生理休暇(有給)を使用し、「調子が悪いんですぅ」と深刻して2週間在宅勤務をしています。生理が酷いも体調が悪い云々も病院へは行かず自己申告です。週に2回エステに通っていて繁忙期で仕事が残っていても定時上がりです。採用されてすぐにこんな態度だったので注意をしたらパワハラ扱いで騒ぐので腫れ物扱いで今に至ります。
    彼女のような正社員様、わりといるのでは?

    +73

    -3

  • 217. 匿名 2024/04/19(金) 07:23:52 

    >>19
    もうタイミーで働ける時だけでいいんじゃない?

    +45

    -0

  • 706. 匿名 2024/04/19(金) 12:18:52 

    >>19
    そんなものはない
    仕事なめてんのか💢
    プラス押してる人も含めて、根底にあるそういう甘えが漂っているから雇わないんだよ
    大人しくパート主婦か専業主婦でどうぞ子育てに専念してください
    どっちも中途半端で甘い汁だけ吸おうとする女と子持ち夫婦が最も迷惑でもはや社会悪だ

    +12

    -18

  • 783. 匿名 2024/04/19(金) 12:57:10 

    >>19
    そんなリスクある雇用契約する馬鹿な会社があるもんか。凄い能力があるならともかく。

    +11

    -4

  • 1283. 匿名 2024/04/19(金) 16:45:51 

    >>19
    出来高制の会社が増えれば良いってこと?

    +0

    -2

  • 1437. 匿名 2024/04/19(金) 17:54:21 

    >>19
    そんな仕事ないでしょ
    求人出すのにもお金かかるのにそんな役に立たない人採用するわけない

    +8

    -0

  • 1599. 匿名 2024/04/19(金) 19:10:38 

    >>19
    タイミーやればいいんじゃない?

    +0

    -0

  • 1967. 匿名 2024/04/19(金) 21:17:49 

    >>19
    遅刻欠勤早退オッケー👌

    どうやって雇う?

    +1

    -1