ガールズちゃんねる
  • 464. 匿名 2024/04/20(土) 07:35:35 

    >>263
    タイプにもよりますよね。

    自学で進めて小学校生活満喫できる子ならそれが一番いいですよね。ゆとりもでるし計画的なお子さんならどんどん進むでしょう。

    我が家もそれで行くつもりでしたが、小学校の授業が遅すぎて物凄くイラつき始めました。宿題とかも泣いて嫌がるように。

    なのでわたしが受験4教科を始めたところ楽しすぎてイキイキしはじめました。その流れで大手塾に行きたいと言い始めたので入塾したところトップクラスでした。今では塾友が1番らしく、会話も楽しいと満足しています。勉強もですがお友達と会えることに楽しみを見い出しています。

    公立小のお友達もたくさんいますが、知的好奇心が満たされないようです。地元の公立中は絶対に行きたくない、塾トモと同じ最難関中学を目指すといっています。


    +0

    -2

  • 478. 匿名 2024/04/20(土) 09:31:08 

    >>464
    学校の宿題なんかを泣いて嫌がるってそれはそれで学力とは別の問題があると思うけど。
    それなりにできる子達で学校の宿題にそんな反応見せる子って聞いたことがない。

    +4

    -0