ガールズちゃんねる
  • 324. 匿名 2024/04/19(金) 17:03:53 

    >>205
    埼玉もトップ高(浦和大宮一女)はオール5ないと無理。副教科出来ないと終わり
    高校受験の方がよっぽど大変だと思うよ。中学受験と違って勉強だけしてればいいわけじゃないからね
    だから中学受験でそこそこの学校目指す家庭が増えてるわけで
    中受の50台=高校偏差値だと70は超えるからそっちの方が楽だったりする

    +10

    -0

  • 367. 匿名 2024/04/19(金) 19:58:12 

    >>324
    埼玉もそうなんだ
    埼玉住みだから考えちゃうわ
    夫が浦高で確かにオールマイティなタイプだったっぽいけど、地頭良いって感じがそんなにしないw
    自分は田舎の中高一貫校だけど、地元中が荒れてたから親が心配して、って感じだった
    都会の中学受験高校受験ががわからないわ

    +2

    -0

  • 496. 匿名 2024/04/20(土) 11:35:10 

    >>324
    子供の中学で学年トップの子が浦和高校に行ったけど小学生の時から群抜いて勉強出来てたしピアノが上手で卒業式で校歌の時にピアノ弾いてたしサッカーも習ってて運動も出来る子だった。親は開業医で小学生から英才教育受けてた感じだったわ。トップ高行く子はそういう子の集まりだよね。凡人には無理

    +3

    -0