ガールズちゃんねる
  • 185. 匿名 2024/04/19(金) 09:20:10 

    >>67
    なんだかんだ言ってみんな気になってるんだよ。みんな私立行って公立組が減っていくのに危機感を覚えてるのか焦ってるのかもね。

    +12

    -0

  • 188. 匿名 2024/04/19(金) 09:28:43 

    >>185
    やっぱり勉強量が全然違うと多少格差も出てくるからね
    うちの周り(中学受験盛んな地域)もこれを気にして、中受しなくても塾には行くって子も結構いる。
    特にうちの子の学年は受験する子が多くて、ある程度優秀な子や生活習慣がちゃんとしてそうな子がみんな受験するから、公立選択予定の親御さんたち本当に迷ったり悩んだりしてる。

    +5

    -0

  • 215. 匿名 2024/04/19(金) 11:13:53 

    >>185
    大阪は高校無償化の煽りなのか公立高校が定員割れしてるそうだよ。
    頭の良くてそこそこお金あれば中学校から私立へ。本当に天才なら(高校からの外部進学はかなり難しいから)高校から私立。おアホなら底辺の私立高校って感じで私立進学者が多い。
    難関公立高校のレベルもどうなるんだろうか?と思ってる。
    なんか教育の二極化が進むんだろうなぁと思う。

    +2

    -0