ガールズちゃんねる
  • 17. 匿名 2024/04/18(木) 23:52:49 

    500万もかけて偏差値50半ばってこの先希望あるのかな?子供も実力以上の期待とプレッシャーかけられて辛いんじゃないかな。

    +25

    -44

  • 21. 匿名 2024/04/18(木) 23:54:20 

    >>17
    高校偏差値にしたら60なかばから後半じゃね?

    +71

    -2

  • 65. 匿名 2024/04/19(金) 00:14:25 

    >>17
    中受する家庭にとってはたった500万です

    +34

    -2

  • 100. 匿名 2024/04/19(金) 01:49:54 

    >>17
    400万くらいはかかるから、確かに高めだなとは感じるけどびっくりするほどの重課金でもない。そして50半ばの学校は大学進学実績の良い新学校だよ

    +34

    -0

  • 135. 匿名 2024/04/19(金) 07:25:00 


    >>17
    これを機に中学受験の偏差値50が
    高校受験の偏差値とどう違うか知識を広めたい


    中学受験は小学校で習うレベルを超えて高校受験生並の理科社会の知識が求められる。算数も方程式を使わずに難解な図形も解く。そんな勉強をしてる受験生「のみ」の分母の中の偏差値50はそういうこと。

    +37

    -1

  • 190. 匿名 2024/04/19(金) 09:35:33 

    >>17
    四谷、日能研偏差値55,6なら都内高校偏差値68〜70代だよね
    都民だけど地方は知らない
    頑張ったとは思うよ

    +27

    -0

  • 278. 匿名 2024/04/19(金) 15:40:09 

    >>17
    サピックスの偏差値50半ばなら高校だと70以上だよ

    +5

    -0

  • 280. 匿名 2024/04/19(金) 15:48:37 

    >>17
    中学受験の50台半ばは高校受験だと65は余裕で超えるくらいだから全然意味あるよ。
    偏差値を理解してない人がいるから中学受験の偏差値低く出るのどうにかしてほしい。

    +9

    -0

  • 380. 匿名 2024/04/19(金) 20:58:04 

    >>17
    偏差値理解できてないね。

    +2

    -1