ガールズちゃんねる
  • 4. 匿名 2024/04/18(木) 23:34:26 

    >>1
    >スタッフが車いすやお身体を持ち上げる対応は控えさせていただきますが、スタッフの肩や手でサポートすることは可能です
    これでいいと思う

    +358

    -3

  • 40. 匿名 2024/04/18(木) 23:47:35 

    >>4
    プロの介護スタッフでもないただの店員に無料で車椅子ごと運べとか勘違いも甚だしいのよ
    あくまで善意で安全に出来る範囲内でしょ
    ちゃんと自分で介助の人を連れて行くとか事前に確認するとか、それからやってもらったら人として感謝を伝えるとか人として当たり前のことはしましょうよ

    +129

    -0

  • 74. 匿名 2024/04/19(金) 00:08:45 

    >>4
    他人の体にさわるのもさわられるのも嫌だ

    +86

    -0

  • 102. 匿名 2024/04/19(金) 00:44:05 

    >>4
    自分で大概のことはできる車椅子ユーザーの人みてたら、足に力入らないから手で全体重支えて車椅子の乗り降りしたりだよ
    腕が足代わりなんだなって思ってみてたけど、私は自分の肩で人の全体重支えるの無理だと思う

    +33

    -0

  • 121. 匿名 2024/04/19(金) 06:13:01 

    >>4
    これでいいと思う。
    骨が折れやすい難病なんかもあるから親切でやった介助でなにかある場合を考えたら妥当

    +16

    -0

  • 126. 匿名 2024/04/19(金) 07:00:19 

    >>4
    もちろん男性スタッフが担当だよね?
    女性だとそれ狙いのおっさんが沸きそう

    +12

    -0

  • 149. 匿名 2024/04/19(金) 08:53:58 

    >>4
    かかりつけの病院で盲目の方がいて親切心で誘導した経験ある。でもね、エレベーター降りてから大きな柱の横を通り過ぎる時相手がぶつかりそうになって『ヒヤリ』とした。『感覚の違い』を感じたよ。受付ナースが毎回出入口まで誘導したりしてるのを見ていた。単純に肩を貸すだけちょっと誘導するだけでも素人がやるのは危険だと思った

    +12

    -0