ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2024/04/18(木) 23:31:51 

    車いす論議のイオンシネマ、サポート方法明文化「スタッフの肩や手で」「お客様とお話した上で」 - 芸能 : 日刊スポーツ
    車いす論議のイオンシネマ、サポート方法明文化「スタッフの肩や手で」「お客様とお話した上で」 - 芸能 : 日刊スポーツwww.nikkansports.com

    車いす論議のイオンシネマ、サポート方法明文化「スタッフの肩や手で」「お客様とお話した上で」 - 芸能 : 日刊スポーツ


    「お座席への移動については、安全性の確保の観点から、弊社スタッフが車いすやお身体を持ち上げる対応は控えさせていただきますが、スタッフの肩や手でサポートすることは可能ですので、お気軽にお声掛けいただけますと幸いです。移動される際のお座席は、お客さまとお話した上で非常時のお客さまの安全を考慮した座席を提案させていただきます。お座席への移動が難しい場合は、車いすスペースにて、車いすのままご鑑賞いただきますよう重ねてお願い申し上げます」と記した。

    同社をめぐってはこれまでに、「車いすインフルエンサー」として活動する中嶋涼子氏が先月、過去に複数回利用したことのあるイオンシネマでの鑑賞時に、従業員から「この劇場はご覧の通り段差があって危なくて、お手伝いできるスタッフもそこまで時間があるわけではないので、今後はこの劇場以外で見てもらえると、お互いいい気分でいられると思うのですがいいでしょうか」と言われたことをXに投稿。

    +114

    -3

  • 4. 匿名 2024/04/18(木) 23:34:26 

    >>1
    >スタッフが車いすやお身体を持ち上げる対応は控えさせていただきますが、スタッフの肩や手でサポートすることは可能です
    これでいいと思う

    +358

    -3

  • 18. 匿名 2024/04/18(木) 23:37:48 

    >>1
    体良く出入り禁止

    +57

    -3

  • 68. 匿名 2024/04/19(金) 00:05:26 

    >>1
    体の接触はサポートしてくれる人の性別がーとか言い出しそうだもんね。
    車椅子スペースがあるのだって非常時に素早く逃げることを考えてのことだろうし。
    施設側も安全に楽しんでもらうための精一杯の対応だと思う

    +20

    -0

  • 96. 匿名 2024/04/19(金) 00:29:24 

    >>1
    映画館で働いてるのは若い女子が多いし、合法的に触れるからと男の利用が増えそうだし、転倒事故が起こっても会社は守ってくれるのか??

    +13

    -0

  • 110. 匿名 2024/04/19(金) 01:43:54 

    >>1
    車椅子の人はこうなることを望んでいたのか?
    騒ぎ立てなければ今後も移動のサービス禁止をマニュアル化されてないところが善意でしてくれたかもしれないのに。

    +15

    -0

  • 119. 匿名 2024/04/19(金) 05:07:42 

    >>1
    そらそうだわ。
    介護スタッフがツイートしてたけど、車椅子持ち上げって基本やらない(やりたくない?)って書いてた。もし、落ちたら介護士も一緒に落ちるからって。
    プロでさえそうなのに素人がやるとスタッフも怪我するしお客様も怪我して取り返し付かない事になるよね

    +19

    -0

  • 131. 匿名 2024/04/19(金) 07:16:47 

    >>1
    日頃手を貸してくれる人に囲まれた生活で勘違いしちゃったんだろうね 手を貸すのはあくまで善意であって当たり前ではないって事気づいたんじゃないかな

    +15

    -0