ガールズちゃんねる
  • 31. 匿名 2024/04/18(木) 23:53:56 

    子供が4月から公立中学校の教員してます。
    朝は早く帰りは9時10時当たり前
    土日は部活やテストの採点や授業の準備
    平日でも部活や職員会議や生徒会
    家庭訪問その他いっぱいあり過ぎ
    いつか壊れそうで心配
    せめて仕事量に見合った給料にしてほしい
    もっと処遇改善していかないと
    教員目指す人が減って質が落ちるよ
    国は本気で見直さないと…

    +29

    -5

  • 39. 匿名 2024/04/19(金) 00:00:58 

    >>31
    割と普通
    しかも大した意味もない

    新任が新年度のてんこ盛り会議に出て何がわかる?何もわからない笑
    数年経って適性がわかる
    仕事の仕方も学ぶ

    +5

    -12

  • 40. 匿名 2024/04/19(金) 00:03:02 

    >>31
    仕事に見合ったなんて言い方をしたら何も産んでないかは新任は報酬は出ない

    辞めるのは最初だけで
    まともな学校なら別に離職率高くないよ
    まあ次の赴任先が💩なら辞める、辞めざるを得ない事はある

    +4

    -2

  • 46. 匿名 2024/04/19(金) 00:38:25 

    >>31
    一年目でしかもその親が言うのは草

    +2

    -3