ガールズちゃんねる
  • 7. 匿名 2024/04/18(木) 19:00:27 

    私たちが老人になる頃には65歳がさらに70歳になり、
    年金をもらうのが先か、あの世に行くのが先か状態になるんじゃないか?

    +2134

    -5

  • 63. 匿名 2024/04/18(木) 19:08:43 

    >>7
    詐欺すぎる。
    国レベルで詐欺するって本当にどうよ!

    +488

    -0

  • 89. 匿名 2024/04/18(木) 19:12:48 

    >>7
    夫婦共に35歳だけど、もう我々の世代は貰えないし、夫婦共に多分死ぬまで働かせられるって覚悟してる。貯金もあるけど、ここまで国に老後資金や増税とかで煽られると、貯金がいくらあっても足りない。子供は一人っ子でストップ。
    NISAもiDeCoもやってるけどね。

    +201

    -9

  • 99. 匿名 2024/04/18(木) 19:15:23 

    >>7
    それが目的だし。
    あ、議員年金はさらに手厚く支給される。
    これからも更に搾り取る計画。

    +190

    -1

  • 101. 匿名 2024/04/18(木) 19:15:31 

    >>7
    40代より若い世代は生活習慣も悪いし
    こんな世の中じゃストレスだらけだし
    貰えるまで長生きしないと思う。
    だから年金当てにせず
    投資やら貯金しまくっても最終的に国に取られそう。
    独身や子なしも多いし。

    +170

    -6

  • 119. 匿名 2024/04/18(木) 19:18:14 

    >>7
    今の老人の為に働いて、自分が老人になっても搾取されて、何の為に頑張って働いてきたの?って思って死んでいきそう。

    +244

    -3

  • 158. 匿名 2024/04/18(木) 19:28:17 

    >>7
    昔は60から悠々自適だったのにね
    60って若いしその人たち今も90くらいまで生きてるしたっぷりもらえた人たちの勝ち逃げじゃん
    子育て支援金だって余裕のある高齢者からじゃなくて、年金払うだけ払って貰えないなんの恩恵も期待できない現役世代が負担するんでしょ?

    +220

    -3

  • 234. 匿名 2024/04/18(木) 19:40:53 

    >>7
    当たりが入っていない宝くじにお金を払い続けてきた気分

    +63

    -0

  • 247. 匿名 2024/04/18(木) 19:42:57 

    >>7  勿論なるだろうね、、
    ドブに捨ててる感覚で払ってる

    +9

    -0

  • 283. 匿名 2024/04/18(木) 19:50:03 

    >>7
    払い損…

    +6

    -1

  • 302. 匿名 2024/04/18(木) 19:56:02 

    +26

    -0

  • 350. 匿名 2024/04/18(木) 20:07:10 

    >>7
    うちの親、ホントに年金2年くらいしかもらってないまま60代前半で病死したよ
    めっちゃ払ってたのに

    +95

    -1

  • 426. 匿名 2024/04/18(木) 20:26:19 

    >>7
    これってもはや年金詐欺だよね。だんだん引き延ばしていって、そのうち80才まで納入してくださいってなるとおもう。
    そして年金支給は100歳になってからとか言い出すと思う。
    全ては自民党が考えたこと

    +122

    -3

  • 592. 匿名 2024/04/18(木) 21:39:58 

    >>7
    あの世に行く切符だよと渡されてもな、、💸

    +0

    -0

  • 677. 匿名 2024/04/18(木) 22:35:52 

    >>7
    じゃあ定年も65になったの??

    +2

    -0

  • 714. 匿名 2024/04/18(木) 22:52:51 

    >>7
    まさに今日ねんきん定期便の通知が来たけど75歳まで年金受給を遅らせれば65歳で受け取る金額より最大84%増になるから受取額増やしたければあと10年金払えって…
    ただでさえ丈夫じゃなくていろいろ不安なのに75歳まで弱みにつけ込まれて少ない貯蓄を巻き上げられるのかと思うと怒りがわくどころじゃないんだけど…

    +55

    -1

  • 844. 匿名 2024/04/19(金) 00:46:40 

    >>7
    年金いらないから今まで払ってきた分返して欲しい。

    +46

    -1

  • 893. 匿名 2024/04/19(金) 02:36:42 

    >>7
    もう孫もいる57だけど65で貰えるのか半信半疑だよ
    刻んでくるなら、まだいいけど
    いきなり70ならかなり厳しいと思う
    それまで働ければ働くけど

    +7

    -3

  • 904. 匿名 2024/04/19(金) 03:21:04 

    >>7
    もはや年金の意味をなしてないよね

    +30

    -0

  • 919. 匿名 2024/04/19(金) 04:18:21 

    >>7
    うちの親は82歳だけど年金だけじゃ暮らしていけないってまだ働いてるよ。
    親を見てると長生きするのもツライ時代になったと思う。

    +33

    -1

  • 956. 匿名 2024/04/19(金) 06:53:02 

    >>7
    それ狙ってるんだよ
    生きてるうちに納付させて死んだらほぼ受給されないシステム

    +21

    -0

  • 1042. 匿名 2024/04/19(金) 09:42:04 

    >>7
    うちの親が64で他界したけど年金一円も貰わずに逝ってしまったわ
    朝から晩まで働いてる父だったからその分税金年金沢山納めてたけどまあ恩恵は0よね
    本当虚しいよ

    +32

    -0

  • 1048. 匿名 2024/04/19(金) 09:48:55 

    >>7
    私の家系の女性は60前で亡くなってる人が多いから私多分年金貰う前に死ぬ地震しかない。
    ちなみに母は49歳で亡くなった。

    +2

    -0

  • 1080. 匿名 2024/04/19(金) 10:35:35 

    >>7
    国家ぐるみの詐欺ってよく言われてる
    払い損だし

    +10

    -0

  • 1175. 匿名 2024/04/19(金) 12:55:53 

    >>7
    今30歳、貰える頃には受給開始は80歳~になってると思ってる笑

    +7

    -1

  • 1191. 匿名 2024/04/19(金) 13:13:57 

    >>7
    ワクチン💉接種者は年金支給年齢まで生きられないと思う
    払い損だよね
    まあしょうがないね😭

    +11

    -2

  • 1260. 匿名 2024/04/19(金) 14:16:46 

    >>7
    正解は長生きしない事。実際に長生きするだけ損だよね。50歳〜60歳くらいで死ねたら1番いいのかなと思う。まぁ、普通にしてたら70くらいまで生きてしまうけど。多分、近いうちに中露と何かしら武力衝突ありそうだし、平和なうちに逝けたらいった方がいい。

    +4

    -3

  • 1296. 匿名 2024/04/19(金) 14:44:11 

    >>7
    そして65歳になる頃には70才まで納入とか言われて死ぬまで払わされて貰えずに死ぬのかな

    +3

    -0

  • 1424. 匿名 2024/04/19(金) 16:14:47 

    >>7
    年金をもらえなくなるだけならまだしも収める年齢がどんどん伸びてるのにびっくりした

    歳いって払い続ける費用が増えるってめちゃくちゃ大変だよね?

    +7

    -0

  • 1506. 匿名 2024/04/19(金) 16:59:25 

    >>7
    これからは長生きできる気がしないよね

    +1

    -1

  • 1643. 匿名 2024/04/19(金) 18:40:09 

    >>7
    あーあ、年寄りを支えるばっかりで、自分等の頃にはロクに恩恵もないってのに毎月毎月給料からがっつり引かれてさ。
    何の為に生きてるんだろう。年寄りの為の奴隷として生まれたかな私

    +5

    -0