ガールズちゃんねる
  • 377. 匿名 2024/04/18(木) 13:14:32 

    >>309
    親{その子の保護者)が付き添って通学しろって事だよね。
    登校班ありきのルールの学校なら仕方ない。付き添いが難しいならPTAにお任せするしか無いし自分もその責任を負う。
    大体自分の子供がお世話になってるのに会費は払いたく無い、責任も負いたく無いってそれそのまま自分の子に「お母さんはあなたの通ってる学校にPTAに協力したく無いのよ」って言えるのかな?
    自分の親がそんな事言ってたら軽蔑するけど。

    +71

    -20

  • 469. 匿名 2024/04/18(木) 13:25:59 

    >>377
    親が付き添えって、それは強制できないんじゃない?
    付き添いを勧めることはできても。
    そんな権限が学校にもPTAに与えられてるの?
    付き添えなければ1人で登校でいいと思うけどな。

    会員以外は登校班に入れたくないのは心情的にわかるけど、任意のボランティア団体の趣旨としては外れるのかな。

    +22

    -8

  • 3098. 匿名 2024/04/18(木) 20:39:11 

    >>377
    公立なのに登校班で登校しろなんてルール、成り立つの?
    それならそれで余計にPTAは関係ないよね。
    うちは2校経験したけどどちらも登校班なんてのは存在しなくて朝はマンション内の子達と通学してた。
    その登校班に必ず誰かの親が付き添うってことなの?
    それは大変だよ。

    +10

    -0