ガールズちゃんねる
  • 315. 匿名 2024/04/18(木) 13:05:58 

    >>232
    ひとりで通学させるのはは危ないから必ず誰かが付き添うというルールを設けている学校なんだと思う

    交通量多い道を通るとか、通学距離が長い、変質者が多いとか、ひとりで歩かせるのはかなりまずい要素あるから事件事故を起こさない策として徹底してそう

    これでひとりで通学可にしてなんかあった日には、なんでひとりで通学できるようにしたんだ!とか親じゃなくて学校の方を批難してくる人もいるだろうから、通学班は理にかなった仕組みではあると思う

    +148

    -8

  • 341. 匿名 2024/04/18(木) 13:09:44 

    >>315
    子供の安全なんだからPTA入らないなら親が毎日付き添いくらいやればいいのに
    後悔しても遅い

    +84

    -13

  • 348. 匿名 2024/04/18(木) 13:10:53 

    >>315
    頑なにPTAに加入しない、それで親も送らない人って1人で通学の時に何かあったら色々言ってきそうだしね

    +48

    -5

  • 1082. 匿名 2024/04/18(木) 14:51:20 

    >>315
    で、班登校で何かあった時は「班長は!一緒にいた高学年は何をしてたんだ!こんな時の登校班なのに!」って表向きは「班長に罪はない」としつつも裏で言われまくりあげくイジメになるんだよね。
    何かあった時のためってさ。何か、の責任誰が取るのさ。自分の子が班長の時、一緒にいた低学年が事故にあったら「どうして班長が見てなかったの!」ってなるじゃない。

    +16

    -0

  • 1850. 匿名 2024/04/18(木) 16:40:14 

    >>315
    でも登校時の責任は学校側じゃないんだよね。それを家庭はしっかり理解しておくべき。

    +15

    -0

  • 3172. 匿名 2024/04/18(木) 20:49:44 

    >>315
    学校がルールを作ってるならpta関係ないよねー

    +3

    -0