ガールズちゃんねる
  • 215. 匿名 2024/04/18(木) 12:56:27 

    >>194
    子供には会員、非会員関係なく平等にと決まってるよ
    会員か非会員かは親であって子には関係ない

    +24

    -39

  • 222. 匿名 2024/04/18(木) 12:57:06 

    >>215
    こういう時だけ平等振りかざすのって卑怯だなーと思うわ

    +49

    -23

  • 233. 匿名 2024/04/18(木) 12:58:11 

    >>215
    でもお金払ってる人がいる以上無理じゃない?

    +21

    -6

  • 302. 匿名 2024/04/18(木) 13:04:54 

    >>215
    非会員のために会員が諦めるって変だよね
    子供のことを思うなら非加員こそ他の子供のこと考えて加入すればいいだけ

    +33

    -10

  • 306. 匿名 2024/04/18(木) 13:05:04 

    >>215
    ボランティアが実際には有志で行われるものではなく
    半分以上が義務として参加している状況なら
    状況にあわせて活動定義も変えていかないとってことだよね

    +12

    -0

  • 1020. 匿名 2024/04/18(木) 14:43:57 

    >>215
    親が平等に負担するわけでもないのに、子供には平等に権利を主張するって、おかしいと思わない?恨むなら、子供に不利益が出るって想像つくのに、やりたがらなかった親を恨めって思うわ。

    +14

    -6

  • 1387. 匿名 2024/04/18(木) 15:40:47 

    >>215
    平等にするなら確かに全ての子どもが恩恵受けるべき
    残念ながら公平とは違うからね…

    PTA経験した者からすると、頑なに非加入を訴えたりPTAをしたがらなかったりする人ってそれだけで怖いんよ。もう話し合う時の目がイッちゃってて。
    だからもうそれでいいですよ、って思う。
    気持ち的には夏、市役所に涼みに来てる『市民税を納めてない家族』だと思うようにしてる。

    +9

    -4