ガールズちゃんねる
  • 127. 匿名 2024/04/18(木) 12:47:39 

    >>8
    Xで見たけど
    >公教育の場で、外部の団体(PTA)が活動できるのは、全ての子どもを対象とした団体だからです。
    >公教育の場では、いかなる理由があろうとも、子どもに差別、不利益があってはなりません。

    ということみたいよ

    +114

    -28

  • 409. 匿名 2024/04/18(木) 13:17:27 

    >>127
    子供が学校で恥ずかしい思いしないか、いじめられないかが心配で払ってる家庭もありそうだけど、最近は世間体気にしない親が昔より増えたから
    会費払わない家庭も平等に、がまかり通ったら払わない者だらけになりそう。


    +27

    -4

  • 885. 匿名 2024/04/18(木) 14:21:47 

    >>127
    これ、知らない人が多すぎる。
    鬼の首を取ったかのように
    「卒業式の筒とかコサージュもらえないけど良いの」って言うけど
    必要なら本来、学校予算で取るべきものだよね?
    なんで差別の道具にしてんだか。

    +62

    -19

  • 1460. 匿名 2024/04/18(木) 15:49:39 

    >>127
    そうなってくると親の都合で退会はできないんじゃないの?
    金も出さない労力も出さないでサービスだけ受けるのは違うよね?

    +13

    -9

  • 4287. 匿名 2024/04/19(金) 01:18:04 

    >>127
    憲法学者の木村草太さん(名前うろ覚え)が言ってたよね
    憲法の趣旨に反するって
    ここの住人ほぼ勘違いしてる
    文字打つのめんどくさいからこれ以上は書かないけど

    +9

    -2