ガールズちゃんねる
  • 10. 匿名 2024/04/18(木) 00:58:17 

    日本の役所ってお硬すぎて話にならないけど

    他所の国って役所でもケースバイケースで臨機応変に対応してくれるよね

    +253

    -29

  • 25. 匿名 2024/04/18(木) 01:18:58 

    >>10
    このケースも本来かなりお堅い感じだったっぽいけどね…
    安易に保護して仲良くなりましたってのも良くないんだなあと思ったわ。このケースがたまたま幸運なだけでマネしてしまう人増えたら困るしね。

    +101

    -0

  • 51. 匿名 2024/04/18(木) 03:28:23 

    >>10
    お固すぎない柔軟な役所もあるんだけど、柔軟な対応をしたのがバレた時がヤバいので口外禁止なのよ

    +18

    -0

  • 79. 匿名 2024/04/18(木) 07:56:09 

    >>10
    でもかなりしっかりと取り決めがあるじゃん。
    野生動物を飼うにあたって適切な指導を受け、なおかつそういった活動に貢献する事が課せられてる。日本ではそういった対応が無理そう。

    あと特にここ大事だと思った↓

    >・モリーを使って継続的な商業的利益を得ることをやめること

    野生動物保護しました〜ってその姿をYouTubeとかに載せて収益化したり、お金取って見せ物にしたり、グッズ化して稼ぐ人出てきそうだしね

    +39

    -0

  • 87. 匿名 2024/04/18(木) 08:20:27 

    >>10
    役所がお堅いって言ってるのってだいたい生活保護やシングルマザーや自分に都合よく無理難題を求めるクレーマータイプの人間なんじゃないの?

    普通に暮らしていたらそのお堅さが市民の生活を安全かつ快適に暮らせるようサポートしていることに気づくけどね

    警察は無能だって言ってる人に前科あったりしょっちゅうスピード違反で捕まってるのと同じ理屈で

    +30

    -0

  • 111. 匿名 2024/04/18(木) 11:44:19 

    >>10
    モト冬樹さんの保護してたすずめ放鳥された後、元気に生きてるのかな?

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2024/04/18(木) 13:50:02 

    >>10

    > 日本の役所ってお硬すぎて話にならないけど

    そういうけど、役所が法令を逸脱して個人の裁量でやりだしたら、とんでもない職権乱用だし、便宜を求めたハイエナみたいな卑しい国民だらけになるよ。

    法令には意図があることを忘れちゃいけない。

    +7

    -0