ガールズちゃんねる
  • 60. 匿名 2024/04/18(木) 05:55:49 

    >>5
    アメリカのドルは高い金利がある(持っていると利息がつく)のに対して日本の円はほとんど金利がない(持っていても利息がつかない)
    →だからドルを持っていた方が得なので円を売ってドルを買う人達が大量に出ている
    →円が売られるという事は円の価値が下がるという事なので円安になる
    →「じゃあ円も金利を上げれば良いじゃん」と言う話になるけど、日本は国と地方合わせて1200兆円くらいの借金があり、金利を上げるとこれら借金の利息も上がるという事なので金利を上げる事が出来ない
    →結果的にアメリカドルの金利が下がってくれるのを待つだけの状態だけど、アメリカのインフレが想定以上に続いていてドルの金利は当面下がらないという予測が出てしまった(インフレを抑制する為の政策としてアメリカドルは高い金利を維持している)
    →円を売ってドルを買う動きが更に加速してしまってる(現在ここ)

    +71

    -1

  • 66. 匿名 2024/04/18(木) 06:27:40 

    >>60
    コメント主です。すごいわかりやすくて理解できました❗ありがとうございます🥹

    +58

    -2

  • 72. 匿名 2024/04/18(木) 07:25:52 

    >>60
    質問なのてすが円安だとドルに変えてもいいこと無いように思えるけどまだそれ以上のメリットがあるのですか?

    +2

    -1

  • 76. 匿名 2024/04/18(木) 07:47:34 

    >>60
    国債を刷りまくって国の借金を膨れ上がらせ金融緩和の名の下に日銀に大量に買わせてた安倍政権。そりゃ金利上げれないよ。もう国の借金の額はもう天文学的になってるのに金利なんてとても上げれないよ。金利負担だけでももの凄い額になってしまう。

    +14

    -1

  • 113. 匿名 2024/04/18(木) 22:23:42 

    >>60
    すごい!分かりやすい!
    金融関係の方ですか?ってくらい分かりやすい👏

    +3

    -0