ガールズちゃんねる

投資信託勉強会part7

303コメント2024/05/18(土) 14:48

  • 36. 匿名 2024/04/17(水) 21:58:24 

    今まで4年間ぐらいコツコツ積立NISAやってたのに、急にそれが無くなって、積立枠と成長枠になりますって言われて正直、え…って思った。
    今まで積立てたのはとりあえず20年非課税だけど、もう運用はされないって理解であってますか??
    日本株価爆上りの影響なのか、利益の部分が急に大きくなって、今が引き出しどきなのかな?

    +7

    -19

  • 41. 匿名 2024/04/17(水) 21:59:35 

    >>36
    売らない限り運用中でしょ

    +36

    -0

  • 49. 匿名 2024/04/17(水) 22:07:31 

    >>36
    ちゃんと時価総額に応じて変動してますよ。気になるようなら売却して新ニーサで買い直してもいいし。

    +2

    -2

  • 55. 匿名 2024/04/17(水) 22:11:28 

    >>36
    いつ売るかは個人の自由だけど非課税期間20年あるからもっと増えてから売ってもいいかもね
    まだまだ円安みたいだし円高に傾くまではそのままの方が増えていくかも
    と言う私はこの間売ったけどお金と投資トピでその事を書いたらなんて早まった馬鹿な事をしたんだと色々な人に言われたよ
    無知だから売るなんて馬鹿な事をするんだってね
    私的には円高と米株の暴落前に利益確定しておこうかと言う判断だったのだけど、インデックス長期投資には禁忌みたいな言い方されたよ
    私は売った事は後悔していないけどインデックス長期投資している人の多くはもっと長期保有していないと勿体ないという見解みたいだよ

    +5

    -3

  • 57. 匿名 2024/04/17(水) 22:12:56 

    >>36
    投資信託の売却時期はお金が必要になったとき
    今現金が必要なら売却したらいいしまだ使う予定がないならばホールド

    +24

    -0

関連キーワード