ガールズちゃんねる

隣人に苦情をいうべきか…

192コメント2024/05/17(金) 16:56

  • 113. 匿名 2024/04/17(水) 18:21:14 

    >>1
    賃貸戸建てに住んでたとき、うちが放置してた側でした。
    妊娠中お腹が大きくなり家の後ろ側が通れなくて、裏の家のおばちゃんに言われました。裏の家は旗竿地なのでちょうど玄関前に我が家の伸びた雑草が来てしまうとのこと。(旦那はもちろん傍観者)
    でもおばちゃんは親切に「勝手にやってよければやりますよ?」って言ってくれたのでお言葉に甘えてしまいました。
    後ほど菓子折りと指定ゴミ袋持ってお礼に行きました。

    +16

    -7

  • 171. 匿名 2024/04/18(木) 18:44:19 

    >>113

    妊娠中で草取りが難しかったのはわかりますし、お礼を持って挨拶されたのであればよかったです。

    ただご家族がいるのであれば、そこは草取り頼めませんでしたかね…。
    傍観者の夫さん…

    そして「おばちゃん」呼びするなら、自分より年配の方に、自分の敷地のことで草取りさせてしまっていること、恥ずかしくないですか?
     
    「よかったらやりますよ」は妊婦さんだったから、そんな相手に草取りさせられないという優しさからですよね。
     その言葉に甘えないでほしいです。

     迷惑こうむっている側からしたら「抜きましょうか?」って言うしかなかったのかもしれません。
     それを本当にお願いする人っているんですね…。

     賃貸戸建てかどうかまでは相手はわからないし、「言われた」と思うかもしれないけど、伝える側はかなり悩んだと思いますよ…。
     賃貸だろうがなんだろうが一軒家に住んでいる以上、敷地内のことはしっかりやってほしいし、それができないなら一軒家に住むのは控えた方がいいかもしれないです。
     

    +14

    -1

関連キーワード