ガールズちゃんねる
  • 103. 匿名 2024/04/17(水) 12:10:02 

    >>15
    いまみんなこういうイラストだよね。
    昔のヤンボーマーボーみたいなキャラとイラストでいいよ。

    +77

    -4

  • 105. 匿名 2024/04/17(水) 12:10:19 

    >>15
    そう
    性的云々ではなく、何故オタ絵にするのか

    +74

    -4

  • 111. 匿名 2024/04/17(水) 12:14:20 

    >>15
    このほうが受けがいいんだと思う
    ガル民の感性が世間とズレてるんだよ

    +19

    -35

  • 137. 匿名 2024/04/17(水) 12:24:33 

    >>15
    個人的には公共交通機関でこういうイラストは使わないで欲しいと思う

    +83

    -2

  • 140. 匿名 2024/04/17(水) 12:26:05 

    >>15
    オタだけど公共の場ではオタ絵見たくないわ

    +60

    -0

  • 154. 匿名 2024/04/17(水) 12:36:53 

    >>15
    全年齢、すべての老若男女が対象のパブリックなキャラクターはご当地キャラクターみたいなかんじでいいと思うんだよね。
    そういう2頭身の動物やちびっ子キャラをオタクは持ち前の想像力と創造力で8等身イケメンにしたり美少女にしたりして個々で楽しんできたじゃん。

    最初っから公式が後にグッズを展開させて金を稼ぐためにオタク狙いでオタ絵を使うのは違うと思うんだよね。

    +41

    -0

  • 175. 匿名 2024/04/17(水) 13:23:58 

    >>15
    身体は実写をトレースしたみたいな感じで、顔だけ典型的なのっぺりとしたアニメ顔なんだよね
    こういうイラスト、本当に良く見る
    ありふれすぎていて広告?としての効果があるのか疑問

    +18

    -0

  • 180. 匿名 2024/04/17(水) 13:30:20 

    >>15
    個人的には性的にどうこうよりこれだな。

    +26

    -0

  • 186. 匿名 2024/04/17(水) 13:37:20 

    >>15
    わかる。オタクっぽいから生理的に嫌なんだよ。でも最近多いよ。三重なんて一生行かないからどうでもいいけど、普通にアンパンマンとかミッキー・ミニーとかみたいな性的な感じが全くないやつでよくない?って思う。

    +40

    -1

  • 188. 匿名 2024/04/17(水) 13:43:10 

    >>15
    そう、それ。くにゃくにゃした運転士も嫌だ
    マジメに安全に運転しそうなイメージ大事

    +27

    -0

  • 196. 匿名 2024/04/17(水) 14:26:14 

    >>15
    オタクがお金使ってくれるんだって。このイラストレーターが有名なのか知らないけど萌絵があればどこへでも来てくれてお金落としてくれるなんてボロい商売だなぁって思った

    +13

    -0