ガールズちゃんねる
  • 3. 匿名 2024/04/17(水) 10:46:54 

    >>1
    いよいよギスギスした時代になったねぇ

    +3193

    -81

  • 11. 匿名 2024/04/17(水) 10:47:29 

    >>1
    センスいいの?
    普通のクッキーくれる方がいいわ。
    不妊とか悩んでる人いたりするかもだし、当たり障りなくさ。

    +2573

    -151

  • 12. 匿名 2024/04/17(水) 10:47:30 

    >>1
    とめかおばちゃん、結婚できる予定ないの?

    +21

    -69

  • 30. 匿名 2024/04/17(水) 10:48:39 

    >>1
    この人が老婆になったら誰も世話しない

    +10

    -41

  • 32. 匿名 2024/04/17(水) 10:48:46 

    >>1
    内心、浮かれてるなーとは思うけどイライラまではしないかな。まあ自己満な贈り物ではあるよね。

    +672

    -12

  • 56. 匿名 2024/04/17(水) 10:50:00 

    >>1
    好きにすればいい

    +37

    -3

  • 61. 匿名 2024/04/17(水) 10:50:14 

    >>1
    Xで経産婦がキレてるコメントしてるのがガルっぽくて笑った。いちいちクッキー配るのも大変そうだし、絵柄ごときに感情的になる人たちも生きづらそうで大変だねwww

    +116

    -30

  • 94. 匿名 2024/04/17(水) 10:51:48 

    >>1
    日本から日本人が生まれるのを嫌うシナチョンおばちゃんアイドル🩷

    +4

    -19

  • 122. 匿名 2024/04/17(水) 10:53:42 

    >>1
    このトピ前もガルちゃんで立ってたけどその時は批判的な声多かったな。私は食いしん坊なのでもらって普通に嬉しいけど笑、不快に感じる人がいるというのもわかる。だから、自分ならどんなに舞い上がってても渡さないかな‎。

    +83

    -1

  • 125. 匿名 2024/04/17(水) 10:53:49 

    >>1
    自分なら職場だし、色々な考えの人がいるから
    こんなのしない
    貰ったらたべるけど

    +146

    -0

  • 129. 匿名 2024/04/17(水) 10:54:02 

    >>1
    クッキーよりもギスギスした炎上の方が見たく無い人多いんじゃない?

    +20

    -2

  • 138. 匿名 2024/04/17(水) 10:54:36 

    >>1
    これより赤ちゃんが一言喋ってる絵の方がやばかったw
    これデザインした人誰だよと思ったw

    +82

    -0

  • 156. 匿名 2024/04/17(水) 10:55:23 

    >>1
    こんなので大騒動起きる日本ってめちゃくちゃ恵まれた国なんだなって思った。明日食べるものもない国なら泣いて喜ぶ人がほとんどだろうに。

    +28

    -18

  • 166. 匿名 2024/04/17(水) 10:56:21 

    >>1
    お菓子渡すなら個包装でシンプルなやつにしとけ
    おせんべい、クッキーとか
    一言添えたいならお菓子にプリントじゃなく渡す時に一言言えばいい
    渡す人なりに気遣ったのかもしれないけど、気遣いの方向が間違ってるんだろうね、今の時代にこういうことで噛み付く人が増えてるから
    それかまあただ単に嫌われてたんだろうなと思うわこの産休入る人
    フォローくっそだるいわー辞めないのかなーとか思われてるレベル

    +154

    -8

  • 175. 匿名 2024/04/17(水) 10:57:00 

    >>1
    これさー、
    結局グループ内の極わずかな人にしか配ってないらしいしそれがなくても別にいいじゃん。消えものだし貰いもんだし、こういう時は美味しい有名どころのクッキーもってこいって言ってたBBAいたけどそっちのほうがおかしくて図々しいだろって思ったし(笑)
    不妊様へ配慮だの、迷惑だと思ってんならちゃんとしたのって単なる挨拶だしなんでもかんでもケチつけすぎ。
    さすがにキモイwww

    +32

    -34

  • 203. 匿名 2024/04/17(水) 10:59:27 

    >>1
    これ炎上したのって、この人の前に四年育休取ってトンズラした人が炎上したせいもあると思う。
    あの人のせいで産休前のお花畑が!ってなんかみんな怒ってる気がする。

    +99

    -3

  • 242. 匿名 2024/04/17(水) 11:03:46 

    >>1
    不妊の人への配慮とかの前にもしもの可能性のために同僚側も育休入る側もこういった赤ちゃん関連のものは無事に出産できるまで送らないほうがいいって意見が一番納得した

    +62

    -3

  • 249. 匿名 2024/04/17(水) 11:04:21 

    >>1
    まじでこんなもんにまでいちゃもん付けてるのが終わってる
    不幸せすぎだろ

    +31

    -7

  • 272. 匿名 2024/04/17(水) 11:06:08 

    >>1
    ・そもそもお菓子配る文化いらない
    ・産休に入る人が疎まれるようなギリギリの人員で回してる組織が悪い
    って意見を5ちゃんやXでも見たけど、論点ずらしな気がするなー。
    そこは置いといて、お菓子を配るなら配慮をどこまですればいいのかって話じゃないの?

    +71

    -4

  • 273. 匿名 2024/04/17(水) 11:06:15 

    >>1
    結婚式で大昔配られてた本人たちの顔つきの皿や名前入りのグラスなんかより消えものだからよっぽどいいだろ
    この程度で文句言う人は何にでも文句言うからほっときゃいいよw

    +23

    -5

  • 305. 匿名 2024/04/17(水) 11:08:55 

    >>1
    尾形みたいに「サンキューーー‼️」って言ってありがたくいただきます

    こんなクッキーあるんだね
    そちらの方にビックリしてます

    と言うかこういうのって、復帰する予定なら復帰した時に配るもんなんじゃないの?
    退職するわけじゃないんだからさ

    +59

    -0

  • 352. 匿名 2024/04/17(水) 11:12:49 

    >>1
    炎上するほどでもないけど
    わざわざ「産休します」っていうアピールは要らないと思ったり

    ニュアンス違うけど以前派遣先の女性社員の方で育児休暇に入る時に
    挨拶メールで「悪阻の際は〜(うんたらかんたら)ありがとうございました。」
    とか書いている方が居て「え、そんな事まで書くの」って思っちゃったわ

    +49

    -10

  • 392. 匿名 2024/04/17(水) 11:16:36 

    >>1
    正直わたしはこのクッキー渡してきた人より
    有名どころのクッキー買うだろって謎ギレしてる人の方がドン引きです

    +146

    -52

  • 402. 匿名 2024/04/17(水) 11:17:25 

    >>1
    不妊治療→妊娠中だけど、こんなクッキー絶対配らん。普通のお菓子にするわ。

    +29

    -9

  • 420. 匿名 2024/04/17(水) 11:19:10 

    >>1
    そもそも職場にいれば妊娠してるのわかってるしいずれ産休に入るの当たり前じゃんって思うけど

    +16

    -0

  • 422. 匿名 2024/04/17(水) 11:19:13 

    >>1
    浮かれてるコメントの意味がわからなかったけど、クッキー見て理解した。
    わざわざこういうのじゃなくて、普通の市販品で良いし、何なら挨拶だけでも良いと思う。
    浮かれてる人にお金使って欲しい業界が、ステマしようとして失敗した感じがする。

    +69

    -0

  • 433. 匿名 2024/04/17(水) 11:20:21 

    >>1
    こういうクッキー売ってるんだ!?
    場合によっては普通のクッキーでもよさそう。
    ありがたくいただいくけどね。

    炎上やトピになるほどでもないような… 
    何でもかんでも文句ばかりの世の中だな 
    きりがないよ 

    +3

    -0

  • 457. 匿名 2024/04/17(水) 11:22:13 

    >>1
    長期に休むの気を使ってるんだよね 

    大変な時代だよ… 

    +4

    -11

  • 486. 匿名 2024/04/17(水) 11:24:50 

    >>1
    予想外に炎上したから「全体には普通のクッキー、これは自分の所属グループ内の特定の人に渡しただけ、かわいいと思っただけ」って言ってたね

    +5

    -2

  • 487. 匿名 2024/04/17(水) 11:25:01 

    >>1
    これ考え出したのどんな立場の人なんだろう

    +6

    -0

  • 498. 匿名 2024/04/17(水) 11:26:05 

    >>1
    例えば自分が不妊で悩んでて、かつこの人が産休に入る穴埋めで忙しくさせられて精神的に参ってるんだとしたら荒れてしまう気持ちは分かる。
    そうじゃない外野がワーワー言い過ぎじゃない?

    +24

    -1

  • 518. 匿名 2024/04/17(水) 11:27:09 

    >>1
    産休クッキーってどうですか?
    産休クッキーってどうですか?girlschannel.net

    産休クッキーってどうですか?職場で配られました。 妊活中なので辛かったです。 相手が夫婦で働いてるのもあって職場の人にも話しづらくて…。 クッキーをもらった人、産休のときにあげた人いますか?

    +4

    -1

  • 521. 匿名 2024/04/17(水) 11:27:27 

    >>1
    当たり障りなく何も無しが一番いい
    子供抱っこして顔見せも無しでいい
    サラッと産休入ります、産休明けましたありがとうございますでいい。

    +48

    -1

  • 539. 匿名 2024/04/17(水) 11:29:14 

    >>1
    このイラストクッキー
    赤ちゃんの頭から食っちまっていいんか?
    って戸惑うというポストがあったw

    +8

    -0

  • 588. 匿名 2024/04/17(水) 11:33:42 

    >>1>>211
    独身で出産は心から「おめでとう」と思うし、お菓子も「配りたければ配ればいい」と思う派だけど、私の母は私が生まれる前、私の姉にあたる赤ちゃんを出産予定日の直前に突然心拍が止まって亡くして、誕生間近の赤ちゃんがお腹の中で亡くなった状態で薬で陣痛を起こして出産で出した経験があるから、産む前からこういうのを配っちゃってたら周りも配って休んだ本人も休み明け地獄の雰囲気になるだろうな…とは思った。

    ついこの前も、習い事で同じクラスだった妊婦さんも元気そのものでご本人も私たちも出産して戻ってきた時のことばかり話して私たちも出産の知らせを楽しみにしてたら、出産時に急変があって生まれた直後に赤ちゃんが亡くなってしまい、ご主人から「戻ってきても出産の話題は控えてほしい」と連絡が来ていたたまれない気持ちになった。

    安定期を超えても、出産は本当に何が起きるか分からないとつくづく思ったよ。

    +126

    -5

  • 601. 匿名 2024/04/17(水) 11:35:03 

    >>1
    単純に絵がかわいくない
    センスなし

    +17

    -2

  • 642. 匿名 2024/04/17(水) 11:39:18 

    >>1
    これ系のクッキー配った人がその後
    死産してしまって本人職場復帰した後、
    職場の人らから腫れ物扱い状態だったから
    無難なものがよいのでは?ってポストがあった

    +20

    -2

  • 644. 匿名 2024/04/17(水) 11:39:26 

    >>1
    日本の働く環境が悪いってことが表れてるね

    +6

    -0

  • 686. 匿名 2024/04/17(水) 11:44:38 

    >>1
    すごいセンスのクッキーだな。箱根に行ってきました、みたいな味は二の次的なお土産クッキーを思い出したよ。
    プリントあるせいで不味そうに見えるんだよね。

    +30

    -0

  • 691. 匿名 2024/04/17(水) 11:45:02 

    >>33
    わたしも妊活苦戦してるから正直>>1のクッキーにはイラッとくる。職場では無いんだけどプライベートでこの手の貰ったことあるから
    心の中で「うざっ」って思ったけどそこで負の感情は終わりだよ
    わざわざXで叩き回すとか頭おかしい
    そんな人は親になっても小さな事でクドクドネチネチして子供を無駄に萎縮させてろくな子育てしなさそう

    +91

    -11

  • 700. 匿名 2024/04/17(水) 11:46:48 

    >>1
    絵柄が不妊の方に〜云々はどうでもいいとして、出産は産むまでどんな形なるかわからないから、産休明けにした方がいいと思う。
    不幸があった場合、本人も会社も気まずいと思うし

    +11

    -0

  • 709. 匿名 2024/04/17(水) 11:48:23 

    >>1
    不妊治療の方に気を使う最近の風潮は行き過ぎてる。
    不妊の方を気遣うのも大切だけど、不妊治療してても他人の出産を祝う気遣いはしろよ。

    +6

    -8

  • 713. 匿名 2024/04/17(水) 11:49:02 

    >>1
    「お休みいただきます」って感謝の気持ちで周りへの配慮で配るものだよね?
    こういうのってただのアピールとして受け取られても仕方ない気が
    他人にあげるには最低限でも美味しそうなものを選ぶと思うんだけど、単純にこういう絵柄のプリントされたクッキーって美味しそうに見えないよね…


    余談だけど「お祝いありがとうございました!!」ってお礼として職場全員に普通のタオルではなく何故か赤ちゃん用?のタオルと生まれたばかりの子供の写真配ってた人いたけど、正直こんなの貰ってもな…ってその後の扱いに困った

    +41

    -4

  • 726. 匿名 2024/04/17(水) 11:50:46 

    >>1
    ガルで話題になると思ってたよw 実際に渡されても別にイラッとしないけど、私はこういうのは渡さないかな。
    普通のお菓子用意して「ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします」って言えばいいだけだし、人によってはマタニティハイだな・うざいなって思われるだろうし。そういう客観的な視点がないところが批判されるんだろうね。

    +31

    -0

  • 752. 匿名 2024/04/17(水) 11:55:41 

    >>1

    これは気遣いというより、自己満感のほうが増して感じてしまう。

    +40

    -2

  • 758. 匿名 2024/04/17(水) 11:56:47 

    >>1
    こんなクッキーほんとに配る人いるんだ
    恥ずかしくないのかな

    +27

    -1

  • 798. 匿名 2024/04/17(水) 12:01:33 

    >>1へぇ 今はこんな可愛いクッキーあるんやぁと感心しながらいただきます。

    +3

    -2

  • 811. 匿名 2024/04/17(水) 12:03:40 

    >>1
    普通にクッキーもらえたら嬉しい
    昼休みにぱくっと食べて終わりだよ

    +8

    -1

  • 864. 匿名 2024/04/17(水) 12:10:07 

    >>1
    どんなもん配るのも自由だけど、それを受け取る側がどう思うかも自由

    +23

    -1

  • 887. 匿名 2024/04/17(水) 12:14:11 

    >>1
    子供の写真入り年賀状は「子供が危ない」というご立派な理由で堂々と叩ける。
    でも本音は他人の子供なんてどうでもいいんだよね。実際「友達の子供可愛くない。どうでもいい」ってコメント多いしプラスも大量だし、挙句「子供ブサイクのくせによく載せるね」にも漏れなくプラス大量。
    「かわいいお子さんだから心配」なんてコメントは1つもない。
    矛盾してるよね。その矛盾に気づかなさい頭の悪さ。
    気づいても目を瞑らなきゃ精神を保てない惨めな生き様。
    子供の写真入り年賀状は、「危険」を免罪符に「子供の顔ブッサイクw」ってネットでイキりながらバカにすることで悔しさが少しは解消できるけど、こういうクッキーには免罪符も無ければバカにできる要素も無い(せいぜい不妊を盾に「お花畑~」って罵れるくらい?)
    叩く為の免罪符も叩く要素も無くて余計にフラストレーションが溜まるんだろうな
    本当に惨めな人たち

    +3

    -9

  • 904. 匿名 2024/04/17(水) 12:17:31 

    >>1
    「うざ」で終わりかな(でもクッキーは好きだから美味しくいただく)
    わざわざ取り上げて問題提起するほどのこと?
    暇人うらやましい

    +7

    -0

  • 931. 匿名 2024/04/17(水) 12:20:50 

    >>1
    そんな得体のしれないクッキーより普通のくれ

    +10

    -0

  • 936. 匿名 2024/04/17(水) 12:21:48 

    >>1
    これはうぜーけど…
    わざわざ引リツとかして「これってどうなの?」とかやってるヤツの方がうぜーてかめんどくせー
    黙って受け取っときゃいんだよこんなん
    てか貰ってすらいねーヤツが喚くな

    +8

    -0

  • 976. 匿名 2024/04/17(水) 12:26:55 

    >>1
    自分は不妊治療中とかでもないんだけど、「プリントされたクッキー」って所に何故かほんの少しのイラつきがあるw

    普通のクッキーにこのメッセージカードが付いていたとしたら「そんな気を使わなくていいよ」ってなるのに、プリントしたクッキーになると自己満足イベントに巻き込まれた感じがあるのかなぁ

    +41

    -0

  • 994. 匿名 2024/04/17(水) 12:28:47 

    >>1
    朝礼で上司が
    「◯◯さんが明日から産休に入ります」

    妊婦「ご迷惑をお掛けしますが、宜しくお願いします。お菓子を給湯室に置いてます。皆さんでどうぞ」

    が一番無難そう。お菓子も無難な普通のでさ。
    お菓子が欲しい人は自分で取りに行くスタイル。妊婦さんも個別に渡さなくていいし。こういう報告はさらっとがいいと思うよ。

    +22

    -0

  • 1008. 匿名 2024/04/17(水) 12:31:14 

    >>1
    貰って嫌だとは思わないけど、自分なら絶対やらない。普通のクッキーにする。
    旅行やディズニーとか行くって言うだけで、こっちは行けないのにマウントだの金持ちアピール?みたいに受けとる人いるみたいだから職場では何も言わないしお土産も買わない。たかが旅行や外出なのに

    +39

    -3

  • 1023. 匿名 2024/04/17(水) 12:32:38 

    >>1
    私の日向ぼっこ好きな人ってトピ申請しても立たなかったのに
    こんな対立するようなトピばっかりたてる

    +20

    -2

  • 1033. 匿名 2024/04/17(水) 12:34:10 

    >>1
    そんなもんいらん、子供と仲良くしとれw休むんやからその間業務の役には立たないのでw
    元々とても必要なら、とても困るけど、大抵無理してでも埋めるしそこまで重要な人物も少ないし。
    元々大したことしてないなら帰ってきても大したことしないから甘く扱うけどw

    +3

    -4

  • 1082. 匿名 2024/04/17(水) 12:41:05 

    >>1
    美味しいお店のクッキーなら嬉しい!
    産休とか子供の名前とかのクッキーの文字入りはいらん。

    +6

    -2

  • 1118. 匿名 2024/04/17(水) 12:46:25 

    >>1
    クッキー云々よりもくれた相手による
    だいたいの方には可愛いねー頑張って産んできてねーとおもうけど、何かしら思うことがある人だとこれを機に仕事やめればいいのにとおもうわ

    +8

    -1

  • 1120. 匿名 2024/04/17(水) 12:46:55 

    >>1
    こういうの貰ったことある。

    +1

    -0

  • 1123. 匿名 2024/04/17(水) 12:47:02 

    >>1
    どうでもいいと思っちゃうけど不妊治療で辛い想いしてたら落ち込むものなのかな?でもそういう人は街の赤ちゃんみても落ち込むだろうからなぁ、、

    それと関係なくお菓子配り文化なくなって欲しいとは思う

    +5

    -1

  • 1126. 匿名 2024/04/17(水) 12:47:58 

    >>1
    >「不妊治療中の人などへの配慮が足りない」などといった批判の声も

    この手の叩く時絶対不妊が持ち出されるけど、当事者としては迷惑

    不妊=不幸=気をつかってあげなきゃいけない存在

    って風潮やめてほしい
    案外不妊症の当事者はそんなこと思ってなかったりするのに、妊婦のお花畑叩きに必ず利用されるのうざい
    お花畑妊婦より都合よく利用しようとする外野にイラつきます

    +21

    -1

  • 1220. 匿名 2024/04/17(水) 13:01:20 

    >>1
    私これ渡そうとしてた(笑)
    相当ハイになってて数種類の絵柄を真剣に選んでたけど直前に正気に戻って普通の菓子折りにしといた
    あっぶねー

    +35

    -0

  • 1230. 匿名 2024/04/17(水) 13:03:17 

    >>1
    ヨックモックかヴィタメールかハラダのラスクかなんかでいいよ。文字いらない 

    +7

    -0

  • 1253. 匿名 2024/04/17(水) 13:08:21 

    >>1
    お金かけてこんな素敵なクッキーもらえるなんてご縁がありそうやけどねー!

    子宝に今のところ恵まれてないけど、かわいいーってなる!

    +4

    -6

  • 1274. 匿名 2024/04/17(水) 13:11:33 

    >>1
    口で言えばいいのに
    いちいち物で釣って言葉書いて頼むねみたいなやりかた

    +1

    -0

  • 1321. 匿名 2024/04/17(水) 13:17:37 

    >>1
    こういうクッキー、会社で貰ったことあるよ。
    一度だけ大勢でご飯食べたことある、トイレで会ったらペコって挨拶するくらいの、薄めの関係性の人に。

    職場も職種も全然違うし、仕事で迷惑もかからないから、クッキーの文面に困惑したし、
    私は中々妊娠出来ていない時だったから、少しグサっと傷ついてしまった。

    もちろん受け取ったその場では、おめでとうございます!お身体に気をつけて☺️といった対応だけれど、
    帰宅してクッキー食べて、少しだけ悲しい気持ちになった。クッキーは普通に美味しかったよ。

    +5

    -1

  • 1391. 匿名 2024/04/17(水) 13:27:31 

    >>1
    こういうクッキーって味は度外視だから、普通のクッキー渡す方がいいんじゃないの?わざわざ作っても喜ばれないなら損だし。

    +6

    -0

  • 1420. 匿名 2024/04/17(水) 13:32:16 

    >>1
    これ貰うとえらい浮かれてるのねって思う。普通のクッキーならありがとう体に気をつけてねって感じだけど。
    わざわざ印字する分の料金を普通のお菓子にかけてほしい。

    +7

    -4

  • 1476. 匿名 2024/04/17(水) 13:41:23 

    >>1
    普通に可愛いしほっこりするけどこれの何に怒れるのか
    素直におめでとうって気持ちで祝えないのが怖い

    +3

    -5

  • 1491. 匿名 2024/04/17(水) 13:43:57 

    >>1
    もし職場の人にもらったらこんなのあるんだ、可愛いねで終わる。
    炎上はおかしいけど、自分が配るクッキーをわざわざSNSにアップするのがね。家族へのラインとかにしとけばよかったのに。

    +2

    -0

  • 1515. 匿名 2024/04/17(水) 13:48:58 

    >>5
    >>1
    エロいクッキー

    +3

    -29

  • 1541. 匿名 2024/04/17(水) 13:52:55 

    >>1
    見る人からすればお花畑クッキーだね。 あたしゃ(浮かれてんなぁ〜)って思いながらニヤニヤしていただきますよ😏

    +9

    -2

  • 1604. 匿名 2024/04/17(水) 14:03:56 

    >>1
    これよりちょっと大きめの産休&育休メッセージ入りクッキーを実際貰ったことあるけど、「一口で食べられないから食べかす落とさないように気をつけなきゃー」くらいにしか思わなかったよ
    実際に貰ったことある人ってそんな感じだと思う
    貰ったことない人ほど想像力逞しくなって大袈裟に騒いでいるんじゃないかい?
    挙句、このトピで「そんなクッキーにお金かけるなら同じ値段でもっと美味しいクッキーを~」ってコメント見かけてあまりのセコさと貧乏くささにワロてしまいました😂😂
    美味しいクッキーとやらは自分で買ったら?笑

    +11

    -5

  • 1611. 匿名 2024/04/17(水) 14:05:27 

    >>1
    これなら普通のクッキーの方がいいかな。

    +8

    -1

  • 1624. 匿名 2024/04/17(水) 14:07:04 

    >>1

    妊娠出産なんてこれまでの人間の歴史の中で何百億回と繰り返されてきた日常のありふれたイベントなのに、こういうクッキー1つに目くじらを立てる人ってよっぽど心が狭い人だと思う。

    普通の大人なら、あら可愛いクッキーね、頂きます。パクリ→ご馳走様😋で終わる話。

    +9

    -12

  • 1635. 匿名 2024/04/17(水) 14:08:12 

    >>1
    不妊治療してる人って結構いるんだよね。
    子供1人の人もパートさんから2人目は?とか何度も言われて、私に実は1人目も不妊治療してやっとできた子なので2人欲しくてもなかなか出来なくてって相談してきた。
    欲しくてもなかなかできない人もいるし、子供に興味ない人もいるから、もし差し入れするなら普通のクッキーとかの方がいい。

    +6

    -0

  • 1645. 匿名 2024/04/17(水) 14:09:31 

    >>1
    マジで生まれるまで何があるから分からないから何もしなくて良いと思う。
    復職時には今までありがとうの意をこめて、お菓子を持って行ったけど、感謝の気持ちがあるなら持って行けば良いし、なくても何も思わない。

    +5

    -1

  • 1704. 匿名 2024/04/17(水) 14:17:24 

    >>1
    しょーもない

    バレンタインと同じで、やりたい人がやればいい
    ただ、誰かがやってるからと、不本意だけど同調圧力でやらねばならない雰囲気に持っていかれるのは嫌
    たかだかクッキー1枚のことで、騒ぎ立てるほどのこと?
    それにお世話になる人にちょっとした心づけを渡すことが悪いとも思わない

    +4

    -0

  • 1749. 匿名 2024/04/17(水) 14:24:07 

    >>1
    なんだろう
    食べる物なのにそれにここまで手紙かよってくらいの文章書いてあるのにも違和感あるし、それを食べるのにも抵抗ある
    お手紙食べるヤギさんかよ

    +0

    -0

  • 1848. 匿名 2024/04/17(水) 14:39:04 

    >>1
    産休育休で休んで他の人に負担が増えたら会社のせい!てしたい人って「子供がしたことだから~」て親の自分が言ってしまう思考回路でホント図々しい。
    籍も確保、キャリアも給与も維持、希望があれば時短やシフト変更可能、で?負担を増やしたお前達張本人はその分倍返しくらい会社に恩返しするの?してるか?
    「子供ガー」て言って親の自分の身を守っているだけだろ💢
    少子化に貢献した!とでも思ってるのか?だから何だよ、こっちは負担が余計に増えるから要らないんだよ💢お前の子供はお前達夫婦だけで責任持って育てろよ💢

    +8

    -3

  • 1887. 匿名 2024/04/17(水) 14:45:21 

    >>1
    お菓子なんかいらないよ別に。それが習慣化して他の人もしなきゃいけない空気になるのが嫌だ。あいさつだけでいい。産休明けにうんと頑張っていただきたい。

    +5

    -0

  • 2074. 匿名 2024/04/17(水) 15:07:36 

    >>1
    は?私は欲しいんですけど

    +1

    -2

  • 2128. 匿名 2024/04/17(水) 15:12:18 

    >>1
    クッキーをSODAで撮んなや

    +5

    -0

  • 2155. 匿名 2024/04/17(水) 15:15:18 

    >>1
    何がダメなんかさっぱり分からん

    +1

    -8

  • 2262. 匿名 2024/04/17(水) 15:26:13 

    >>1
    感謝とか申し訳ありませんって気持ちより、自分の嬉しさを伝える気持ちの方が大きいクッキーだよね。
    当たり障りのないお菓子を選ぶ方が無難だから、センスは良くないけど、幸せそうで何より。

    +14

    -1

  • 2286. 匿名 2024/04/17(水) 15:28:52 

    >>1
    お菓子はあった方が良いと思うけど、普通ので良いよね。
    あとは仕事の引き継ぎさえしっかりしてくれたら

    +3

    -0

  • 2461. 匿名 2024/04/17(水) 15:47:30 

    >>1
    くれるならもらうけど普通のお菓子で良いじゃん
    怒る人も分らないしあえてこれを配る人も分らない

    +8

    -2

  • 2496. 匿名 2024/04/17(水) 15:50:32 

    >>1
    ただ単にいらねー

    +6

    -0

  • 2505. 匿名 2024/04/17(水) 15:51:30 

    >>1
    休暇入るくらいでお菓子はしなくていいかなー
    自分は産休に対して特に何の思いもないけど、こんな凝ったクッキーみたらすごっwとは思う

    辞める時は、自分ならちょっとしたお菓子は渡したいと思うけどね

    +1

    -0

  • 2552. 匿名 2024/04/17(水) 15:55:29 

    >>6
    >>3
    >>1


    不妊治療中の人を配慮しろだってww
    世の中には選択子なしの人もいるんだよ?

    でも、
    望んで車椅子の人は居ないよね?
    望んでLGBTの人は居ないよね?
    望んでアトピーになる人は居ないよね?

    そんなこと言うなら、
    足が悪くて車椅子の人を配慮して車椅子の方の前では歩くのは控えましょう。
    アトピーで肌を見せたくない人に配慮して、アトピーの人と会う時は夏でも長袖を着ましょう
    LGBTの人を配慮して一目でで性別が分からないようにしよう。
    これでみんな平等だし文句は当然ないよね☺️

    +18

    -14

  • 2560. 匿名 2024/04/17(水) 15:56:37 

    >>1
    趣味悪いなとか頭わるそうとかは思うけど、それだけ。

    +9

    -0

  • 2606. 匿名 2024/04/17(水) 16:01:33 

    >>1
    別にいいじゃん子供産むとかどうでもいいけどクッキーは美味しいし
    一生配ってて欲しい

    +0

    -9

  • 2636. 匿名 2024/04/17(水) 16:04:39 

    >>1
    またこの人
    つい先日もこの人のポストでトピ立ったよね
    なんでも噛みついて話題になればいいって魂胆が見えていや

    +2

    -1

  • 2637. 匿名 2024/04/17(水) 16:04:39 

    >>1
    陰で笑われてると思うよ!

    +4

    -0

  • 2658. 匿名 2024/04/17(水) 16:06:26 

    >>1
    別に何とも思わないけど…

    ちょっとした投稿でみんな騒ぎ立てて
    子ども持つのには窮屈な世の中なんだなって感想しかない。

    +7

    -6

  • 2665. 匿名 2024/04/17(水) 16:07:02 

    >>1
    >ブチギレ案件、別にお前の出産なんかこっちはおめでたくもなんとも無いし関係無いただ仕事に穴作っただけ


    キチガイ
    大して仕事できない行き遅れ様って声でかいよね
    仕事もしない、子供も産まない、不平不満ばりの嫌われ者、見た目も醜い
    自分を省みたら死にたくならないの?

    +1

    -12

  • 2684. 匿名 2024/04/17(水) 16:09:34 

    >>1
    私も独身だけど、同じ部署にいる37歳の独身の人が本当に仕事できない
    産休入った先輩がすごい良い人で仕事もできたから早く帰ってきてほしい
    37歳の人はその先輩のことお花畑だの子持ち様だの悪口言ってたけど、一番使えなくて嫌われてるのお前だよって感じ

    +2

    -6

  • 2696. 匿名 2024/04/17(水) 16:11:08 

    >>1
    職場でお菓子を配る文化もいらんから、お祝い金を教養する文化も一緒に無しにして欲しい。

    +2

    -2

  • 2730. 匿名 2024/04/17(水) 16:14:43 

    >>1
    年賀状に子供の写真や年齢を載せるのと似てるね。毎年身内や知り合いからこれがくるけど、いつも秒でゴミ箱行ってる。知らんがな、が正直な感想。

    +4

    -1

  • 2739. 匿名 2024/04/17(水) 16:16:14 

    >>1
    赤ちゃんの絵はいらないし、こんなクッキー貰ったことない。配るにしても皆さん普通のクッキー配ってるよ。程度悪い職場なんだと思う。不妊や独身で悩んでる人もいる、配慮がない。

    +11

    -0

  • 2762. 匿名 2024/04/17(水) 16:18:14 

    >>1
    まあ私なら殺意湧くわね
    無神経過ぎ

    +2

    -2

  • 2816. 匿名 2024/04/17(水) 16:22:19 

    >>1
    方や配慮が足りないとか言われたり、方やこれだから不妊様はとか言われたり。
    人を妬んでイヤな世の中。
    SNSの書き込みに反応するようになって人の目をさらに気にしなきゃいけないの疲れる。
    考え方は人それぞれ。
    いいじゃん、クッキーくらい。

    +2

    -4

  • 2838. 匿名 2024/04/17(水) 16:24:17 

    >>1
    ブチギレ案件って怖すぎるw
    まぁ、配るなら普通のクッキーでいいのではと思うけど、ちょっとギスギスしすぎじゃないかい

    +2

    -1

  • 2845. 匿名 2024/04/17(水) 16:25:33 

    >>1
    産後に赤ちゃんの顔印刷したクッキーもらったけど嫌いな人だったからゴミ箱捨てたよ

    +7

    -3

  • 2860. 匿名 2024/04/17(水) 16:26:42 

    >>1
    妊娠した人って自己顕示欲凄すぎて引く
    こんなの配れるメンタルしてないからただ引く

    +23

    -2

  • 2893. 匿名 2024/04/17(水) 16:30:32 

    >>1
    こんなのもらったら、今は子供いる私でさえ
    うへー、だな。

    だいたい子供産まれたら職場に赤さん見せに来るのもうへーだった。
    まだ独身のアラフォーのみなさんがいやーな顔してた。
    仲良しだった人にだけランチして見せればいいのになんでわざわざ職場に来るんだか。

    +25

    -2

  • 2895. 匿名 2024/04/17(水) 16:30:51 

    >>1
    仮面女子の猪狩ちゃんだ、何かに物申す系のキャラではないから本当に思ったことポストしたんだろうね
    元気に活動してるみたいでよかったよかったw

    +2

    -4

  • 2898. 匿名 2024/04/17(水) 16:31:32 

    >>1
    結婚式の引き出物の夫婦の顔プリントされたものくらい要らない
    大抵こういうプリントされたクッキー美味しくないし
    美味しいものを食べてもらいたいより自己アピールの方が勝つんだなと思った
    ついていけないノリ

    +17

    -1

  • 2900. 匿名 2024/04/17(水) 16:31:47 

    >>1
    印字が気に入らなかったら秒で噛み砕けばいいと思う。食べ物に罪はないし食べちゃえ食べちゃえ

    +2

    -0

  • 2960. 匿名 2024/04/17(水) 16:40:02 

    >>1
    何というか…配慮無い人だなと思う
    色んな人が世の中にはいてみんな黙って生きてるだろうに土足で踏み込んでる感じがする
    こういう人ってクッキーに限らず色々やらかしてたりするからなぁと経験上思うかな
    これくらい良いじゃん、考えすぎって人もいるけど考えなさすぎも問題

    +22

    -2

  • 3002. 匿名 2024/04/17(水) 16:44:41 

    >>1
    私は親しい人にもこういう事はやらないから価値観の違いだな

    +14

    -0

  • 3003. 匿名 2024/04/17(水) 16:44:43 

    >>1
    いい悪い別として、こういうプリントクッキーておいしくないよね

    +24

    -1

  • 3017. 匿名 2024/04/17(水) 16:46:22 

    >>1
    インキャとしてはいちいちこんなイラストつけてこられても、そちらの熱量に対応するのとっても体力必要だからからやめて頂きたい。


    +0

    -0

  • 3038. 匿名 2024/04/17(水) 16:48:12 

    >>1
    クッキーじゃないけど、
    もうすぐ産休明けで仕事再開するはずだったのに
    2人目を妊娠してまた休むって人がいたな。

    正直周りの店長さんやスタッフさんは迷惑そうだった。

    +3

    -0

  • 3072. 匿名 2024/04/17(水) 16:52:14 

    >>1
    プレゼント議論ってクッキーに限らず起こるけど、いつも疑問なのがどうして相手の立場に立って相手が喜ぶものを贈らない人がいるんだろう?って思ってる
    全然好みじゃない変なネックレスあげたり、いきなりシンデレラ城前でプロポーズしたり、このクッキーもプリント代がかかって他は安い材料で仕上げてるようなものだったり
    自分が好きだから相手も好きだし喜ぶだろうみたいな考えがそもそも理解出来ないな

    +16

    -0

  • 3124. 匿名 2024/04/17(水) 16:58:34 

    >>1
    そもそも女は例外無くリア充だから必ず結婚するし子供も出産もするけどね

    +2

    -1

  • 3165. 匿名 2024/04/17(水) 17:02:30 

    >>1
    不愉快とまではいかないけど、こんなクッキーわざわざ用意して「私って気遣いできるのよ」アピはうざい

    +8

    -1

  • 3176. 匿名 2024/04/17(水) 17:04:00 

    >>1
    うーん…
    どうせ配るならこんなのじゃなくてさ、で手書きのメッセージ一言ずつ添えたヨックモックの方が嬉しい

    +6

    -0

  • 3190. 匿名 2024/04/17(水) 17:05:46 

    >>1
    特級呪物

    +7

    -0

  • 3200. 匿名 2024/04/17(水) 17:06:53 

    >>1
    100%言えるのがこういうクッキー贈る人は自分でこのクッキー食べて味見してないよね

    +8

    -0

  • 3333. 匿名 2024/04/17(水) 17:25:18 

    >>1
    産休クッキー渡せる人って無意識に「私はこれを渡して周りに受け入れてもらえる」みたいな自信があるんだなと思った
    私は「こんなクッキー渡してくるとかお前の妊娠出産なんて興味ねえよウザい女」って思われてるかもしれないとか勝手に考えちゃって恐怖で渡せない
    普通の家庭で愛されて育った人は渡せるんだろうな

    +22

    -0

  • 3402. 匿名 2024/04/17(水) 17:34:31 

    >>1
    それで態度出すなら社会向いてないよな…

    +5

    -0

  • 3423. 匿名 2024/04/17(水) 17:37:24 

    >>1
    こんなクッキーじゃなくてヨックモックとかでいいんじゃね?

    +3

    -0

  • 3428. 匿名 2024/04/17(水) 17:37:59 

    >>1
    配るにしても普通のクッキーでいいだろ
    わざわざこんなメッセージ入ったクッキー探したのかと思ったらちょっと…ね

    +8

    -1

  • 3452. 匿名 2024/04/17(水) 17:41:52 

    >>1
    こういうの配る勇気すごいよね
    休むからお菓子配るのは別にいいけど
    健康な子供が無事に生まれると決まってる訳じゃないのにさ

    +11

    -3

  • 3481. 匿名 2024/04/17(水) 17:46:16 

    >>1
    産休とった時
    職場の人達からクッキーや、ゼリー貰ったよ。
    ゆっくり休んでねって。

    休む側があげるもんなの?

    +4

    -0

  • 3502. 匿名 2024/04/17(水) 17:48:39 

    >>1

    クッキーじゃあないけど、角砂糖作った(←もちろん自作ではない)配った覚えが…


    +0

    -7

  • 3525. 匿名 2024/04/17(水) 17:51:51 

    >>1
    私は妊娠中テレワークにしてもらって仕事量も色々気遣ってくれたから、お礼として産休入る前に普通の菓子折り置いてきたよ。
    さすがに頭お花畑すぎてこんなお菓子は買おうとは思わないけど。

    +5

    -0

  • 3540. 匿名 2024/04/17(水) 17:54:47 

    >>1
    産休前は確かにちょっとしたお菓子は配った
    でも当時この商品を見つけたとしても絶対に選ばなかったと思う
    陰で何を言われるか想像しただけで恐ろしい

    +11

    -0

  • 3552. 匿名 2024/04/17(水) 17:56:54 

    >>1
    いらない
    不妊治療してる私の身にもなってよ

    +3

    -5

  • 3584. 匿名 2024/04/17(水) 18:02:55 

    >>1
    なんでもいちゃもんつけたいだけ不幸で貧乏なガル民そのもの

    +1

    -3

  • 3677. 匿名 2024/04/17(水) 18:17:50 

    >>1
    一人一人に産休入りまぁ〜す!ご迷惑おかけしまぁ〜す!
    みたいなやりとりするくらいなら
    このクッキー配って終わりの方が良いような気がする
    ムカつく!!って人は
    クッキーばりばり食べて口の中で粉々にしてやれば良いじゃん。

    +6

    -2

  • 3722. 匿名 2024/04/17(水) 18:24:12 

    >>1
    界隈が手ぐすね引いて待ってるよ

    +11

    -0

  • 3724. 匿名 2024/04/17(水) 18:24:18 

    >>1
    くっだらね〜

    +0

    -1

  • 3743. 匿名 2024/04/17(水) 18:28:21 

    >>1
    東京土産のひよこもためらってしまう私はイラストだけど赤ちゃんをガジガジして食べたくない
    この育休取る人は赤ちゃんかじられて嬉しいの?

    +1

    -0

  • 3745. 匿名 2024/04/17(水) 18:28:24 

    >>1
    私はワーママですが、こんなクッキーもらったら、マジでドン引きするわ。

    じゃあ、介護休暇の人は、介休クッキーを
    病気療養で休む人は病欠クッキーを用意するわけ?
    会社休むのに理由で優劣があるんかw

    なんかさぁ。
    心のなかで「祝って欲しい」って思ってないか。
    そういう押し売りは嫌いだな。

    +21

    -4

  • 3750. 匿名 2024/04/17(水) 18:28:38 

    >>1
    Xで見つけた
    どうせ配るならネタとしても面白いのがいい

    +7

    -10

  • 3757. 匿名 2024/04/17(水) 18:29:37 

    >>1
    待ってるよ

    +2

    -1

  • 3766. 匿名 2024/04/17(水) 18:30:21 

    >>1
    まあネタクッキー、ブーブー言う人もいるし
    高い割に美味しくないわ
    配布するならデパ地下のお菓子がよくね?

    +4

    -1

  • 3817. 匿名 2024/04/17(水) 18:36:19 

    >>1
    お花畑ウッゼと思うだけかな。

    +7

    -2

  • 3830. 匿名 2024/04/17(水) 18:37:43 

    >>1
    妊娠中に手配して持ってきてくれたんだな〜ありがとう!ていう感想しかないわ。
    ちゃんと下にご迷惑おかけしますって仕事担う人向けの文言もあるやん。
    何が嫌なのよ?
    これが嫌な不妊治療してる人はプリント面下にして小腹空いた時にボリボリ食えばいいよ!

    +8

    -2

  • 3977. 匿名 2024/04/17(水) 18:55:24 

    >>1
    許容範囲は人それぞれだけど、そんな叩かなくても。リアルで関わったことあって意地悪されたとかじゃあるまいし。
    かわいいクッキーだね。

    +3

    -2

  • 3996. 匿名 2024/04/17(水) 18:57:49 

    >>1
    ちょうど今日母が職場で産休フィナンシェ貰ってきた
    わたしもいま妊娠中だけど、何もやらなくていい?市役所だから同じ課内に50人くらいいるんだけど

    +5

    -0

  • 4035. 匿名 2024/04/17(水) 19:01:05 

    >>1
    産休をいただくのは赤ちゃんじゃないのに笑
    自分の顔写真入りのクッキーにしないとだめじゃん?

    +3

    -0

  • 4058. 匿名 2024/04/17(水) 19:04:21 

    >>1
    私独身だけどこれはかわいいし嬉しいよ。
    むしろ変な気遣いの方が傷つくし嫌な感じだよ、どうせあなた気にしてるんでしょ?みたいで。

    +6

    -3

  • 4075. 匿名 2024/04/17(水) 19:06:00 

    >>1
    自分はやらないけど貰っても何とも思わない
    歪んだ時代だね

    +2

    -0

  • 4234. 匿名 2024/04/17(水) 19:26:56 

    >>1
    これもらってふてくされた不妊治療中の人ほど
    自分が妊娠出来たらこんなの配ると思うw

    +4

    -2

  • 4237. 匿名 2024/04/17(水) 19:27:05 

    >>1
    単純に、美味しくなさそうじゃん
    センスが無さすぎる
    贈り物って相手の事考えてするものだと思うけど、これは贈り物ではなくただの自己満だよね

    +12

    -7

  • 4245. 匿名 2024/04/17(水) 19:28:46 

    1.匿名 2023/12/03(日) 15:47:22

    職場で配られました。

    妊活中なので辛かったです。
    相手が夫婦で働いてるのもあって職場の人にも話しづらくて…。

    クッキーをもらった人、産休のときにあげた人いますか?


    94. 匿名 2023/12/03(日) 15:56:35

    >>1
    私も子供できなくて、結局、離婚までしてしまったから、「産休ハイ」な後輩からいろいろストレスを受けました。

    でも、なんか一言でも子供がいない女性が言えば「ひがみ」「妬み」「子なしって怖い」とか言われちゃう。
    お気持ちよくわかります。

    もうね、「この子供が私の年金を払うんだ」くらいに思っておきましょうよ

    +9

    -0

  • 4329. 匿名 2024/04/17(水) 19:39:35 

    >>1
    裏向けて食べたらいいよね

    +0

    -0

  • 4367. 匿名 2024/04/17(水) 19:43:55 

    >>1
    仕事に穴作っただけって仕事だけの為に生きてる人間ばっかじゃないしねぇ
    まぁこういう人は他人の妊娠と同じように他人の行動を一切何も気にせずずっと仕事だけして生きて、絶対に一生仕事に穴あけるなよって感じ

    +4

    -1

  • 4443. 匿名 2024/04/17(水) 19:55:33 

    >>1
    貰ったら食べるけどイライラして口の中が気持ち悪いと思う
    子供がいないから
    子持ちで幸せな人でもイライラする人もいると思う

    +1

    -5

  • 4489. 匿名 2024/04/17(水) 20:02:18 

    >>1
    投稿主特定されたらしい
    脅迫が続々

    +2

    -3

  • 4502. 匿名 2024/04/17(水) 20:04:07 

    >>1
    産休の挨拶用のクッキーの画像を上げただけの女性が10年間続けていたSNSをやめるほどに叩かれ、その上でなお女性たちからは罵倒の嵐なのを見て''女のいじめ''の最前線を感じる春。

    +4

    -8

  • 4540. 匿名 2024/04/17(水) 20:09:18 

    >>1
    「不妊治療中の人などへの配慮が足りない」無理矢理、粗探してきた感すごっw

    もし「第一子を授かりました」なんて報告なんてしたら「お前が子供を産んだ瞬間に戦争や病気で消えた命いくつあると思ってんだ!遺族に対して配慮が足りない」とかブチギレられちゃうね

    +4

    -1

  • 4552. 匿名 2024/04/17(水) 20:10:21 

    >>1
    このお菓子って恐らく「私事で長期休みをもらうことで皆さんに負担を掛けてしまい申し訳ありません。休暇中よろしくお願いします。」のお菓子だよね?
    もちろん謝ることではないけど、自己都合での休みには変わらないからそこへのケジメというかご挨拶としてってことでしょ?
    このお菓子だとそこがあまり伝わら無いうえに「赤ちゃんできたから休みまーす!すみませーん🎵色々よろしくお願いしまーす🎶はっぴーはっぴー♬」みたいな雰囲気が漂ってしまって、受け取る側との温度差が生じているのでは。
    出産することと、仕事を休むことは別の話。
    介護なのか、体調不良なのか、休職する細かい理由なんて同僚には関係ない訳だし。その理由を全面に押し出してさらには受け止めてもらおうとしていることに違和感を感じるんだと思う。

    +28

    -1

  • 4591. 匿名 2024/04/17(水) 20:14:37 

    >>1
    職場内に不妊治療してる人が2人いて、通院するのに休みとったりするから2人とも公にしてた。
    その内の1人が妊娠して産休入る時にこんなクッキーをみんなに配ってた。
    ちょっと配慮足らなくないか?と思ったなぁ。

    +11

    -1

  • 4752. 匿名 2024/04/17(水) 20:35:25 

    >>1
    この手のものはもらったことなくても、私もイヤだと思う気持ちよくわかるよ
    義姉との関係性がこんな感じ 
    こっちは向こうに良いものをあげなきゃいけないシチュエーションになぜかなってそのお返しはウチじゃ飲まないから、みたいなフレーバーティーとか。

    片方だけが喜び満足する関係性って何ひとつ楽しくないよ

    +7

    -3

  • 4853. 匿名 2024/04/17(水) 20:44:45 

    >>1
    仕事を引き継ぐ側からすれば、たかだかクッキーくらいで癒されるプレッシャーではないけど、別にいいんだけど、コレかあ…とは思う

    +6

    -0

  • 4900. 匿名 2024/04/17(水) 20:49:20 

    >>1
    「へーこんなクッキーがあるんだー」と思ってすぐ食べる
    次の日にはもらったことすら忘れる

    +0

    -0

  • 4951. 匿名 2024/04/17(水) 20:54:33 

    >>1
    まぁたしかにアピってる風には捉えられても仕方ないかなとは思う。
    忙しい時期に配られたらちょっとピリッとしそうだけどね。

    +9

    -2

  • 4981. 匿名 2024/04/17(水) 20:56:51 

    >>1
    こういう文化があるからデパ地下のスイーツ売り場がが賑わっているんだよなあ
    ケーキだけならとっくに廃れてる

    +4

    -0

  • 5002. 匿名 2024/04/17(水) 20:59:15 

    >>1
    こういうのじゃないけど、旅土産にさえ文句言いまくりのお局と働いたことがあるわ。
    センスがないとかこれはないとか。
    そもそも渡す義理もないのにくれただけありがたいし、職場の人様からのいただきものなんてなくて普通だし、ありえんなーって思って聞いてた。
    50くらいで独身だった。
    別に独身は悪くないけど、誰にも選ばれなかったんだろうなっていつも思ってた。
    なんだかんだで精神患って勝手に辞めてった。
    金魚のフンみたいなお局2号含めて誰も同情しなかった。

    +7

    -0

  • 5139. 匿名 2024/04/17(水) 21:17:02 

    >>1
    私は不妊治療して授かったクチだけど、元々、ヤキモキしたり嫉妬したり落ち込んだりするタイプじゃなかったから、たぶんこのクッキー配られても普通にありがとう!って受け取るよ

    ただ、自分がお菓子を渡す側だったら、あえてこれをチョイスはしないかな
    色んな人がいるから、無難な普通の物にする
    やっぱりどこかお花畑な感じするし、赤ちゃん産まれてくるの嬉しくて仕方ないと思うけど、あえてそこは自制する
    職場に見せに行くタイプじゃないし、SNSにも載せなかったよ
    人からしたら、アピールされたら反応しなきゃいけないわけでしょ
    そこまで気を使わせたくないかな





    +8

    -0

  • 5153. 匿名 2024/04/17(水) 21:18:47 

    >>1
    こんなプリントのクッキーじゃなくて至って普通の市販の土産用のクッキーでいいのに。

    +15

    -1

  • 5226. 匿名 2024/04/17(水) 21:27:23 

    >>1
    これ、批判してる人もリアルにもらったら、おお…っと思う位て終わる気がする。

    この「クッキー渡しましたっていう事実」より、それをわざわざ「SNSで発信すること」によって一気にお花畑感が出ちゃってから炎上したんかなと。
    別にリアルでもらったらそんなキレる人いないんじゃないかな。

    ただ、私も育休中だが、このクッキーをあげることは絶対ないだろうなと思うから、なんかその辺りの感覚の違いなんだろうね。

    でもそんな叩かなくていいじゃんと思う。ほんと。

    +13

    -0

  • 5250. 匿名 2024/04/17(水) 21:30:31 

    >>1
    割ってしまったら縁起が悪いし
    本人の目の前では食べ難いね

    +2

    -1

  • 5258. 匿名 2024/04/17(水) 21:31:19 

    >>1
    この程度のことに切れてる人ってどれだけ余裕がないんだ
    こんなのパクっと食べて美味しかったで終わりだよ

    +5

    -2

  • 5456. 匿名 2024/04/17(水) 21:55:42 

    >>1
    普通のお菓子でいいやんか...職場の人に何かしら迷惑掛けるんだからさ...結婚式の引き出物じゃないんだから

    +3

    -0

  • 5553. 匿名 2024/04/17(水) 22:05:14 

    >>1
    カチ割りてぇ

    +6

    -4

  • 5598. 匿名 2024/04/17(水) 22:10:24 

    >>1
    可愛いからこそ食べにくいやつね。
    こういうのってどこから食べるべきか悩むんだけど、いざお腹空いてると気にせずバクバク食べちゃう。
    最近抹茶のフィナンシェにハマってるんだけど、もう少しこぼれにくいとありがたいのよねー
    デスクで食べやすいお菓子ないかなー?

    +0

    -2

  • 5655. 匿名 2024/04/17(水) 22:15:34 

    >>1
    みんな
    おちついて
    はしらない
    しゃべらない

    +0

    -0

  • 5658. 匿名 2024/04/17(水) 22:15:43 

    >>1
    会社で大嫌いな性格わるい讃岐弁の女が待望の三人目で女の子産まれたからって、これ産休前にだしてきたの思い出した。。嫌いな奴からもらったから食べずに捨てたけど、良いこならもらってもなんともおもわないかも。。けど、美味しいお菓子のが嬉しいww

    +4

    -0

  • 5664. 匿名 2024/04/17(水) 22:16:08 

    >>1
    絵柄や文言がどうこうよりもっと職場の人に喜んでもらえるお菓子配りたいな
    正直なところこのクッキーもらっても私ならあんまり嬉しくないかも

    +10

    -2

  • 5737. 匿名 2024/04/17(水) 22:24:51 

    >>1
    マタニティーズハイになるとこういうかんじになるのか…

    +6

    -0

  • 5750. 匿名 2024/04/17(水) 22:26:36 

    >>1
    私は産休取った組だけど、こういうのだけはしたくなかったなぁ。やっぱ周りが見えてないように感じる。妊婦ハイ。自分が中心感がある。
    働く側からしたら他人の赤ちゃんなんてどうでも良いどころか、負担が増えていいことないし。
    戻ってきてからも無自覚子持ち様ばかりだと思うし。(子供をちらつかせず働けている人は皆無。責任感も低下してる人が多い気がする。)

    私の会社だけしか知らないから、なんとも言えないけど。

    子供が生まれるだけなら祝福できるけど、負担と態度がイヤなんだよね。

    +8

    -1

  • 5906. 匿名 2024/04/17(水) 22:42:19 

    >>1
    子持ちです。
    もうすぐ小6と4の2人います。

    表向きは「かわいー!!センスいいね!」
    というけど内心は
    「しらんがな、お花畑もいいかげんにしろ」💢
    って思うかも

    小学生育てて仕事してたら毎日イライラ大変すぎて
    こんなクッキー見たらブチギレふわ

    +18

    -21

  • 5948. 匿名 2024/04/17(水) 22:47:22 

    >>1
    妊活中の人はもちろん、単身者もいるしね。

    +1

    -0

  • 5991. 匿名 2024/04/17(水) 22:52:42 

    >>1
    このクッキーはワロタw
    会社にありえない

    +6

    -0

  • 6012. 匿名 2024/04/17(水) 22:54:57 

    >>1
    ヨックモックくれ

    +3

    -0

  • 6043. 匿名 2024/04/17(水) 22:58:22 

    >>1結婚式も言って良いならこう思うよ

    ブチギレ案件、別にお前の結婚なんかこっちはおめでたくもなんとも無いし関係無いただ仕事の休み返上で交通費と時間と3万も取られるだけ  浮かれるのは家族内だけにしてくれ」「独身の人などへの配慮が足りない」


    その子が好きだとしてもその子の結婚は別におめでたいと思わない どうぞご自由にって思う

    +1

    -1

  • 6160. 匿名 2024/04/17(水) 23:17:07 

    >>1
    配っても配らんでもそこは休む側の謝意だからどっちでもいいけど、配られてキレたりそれ自体にケチ付けるのはさすがに度を越してると自覚した方がいい

    +1

    -0

  • 6178. 匿名 2024/04/17(水) 23:19:50 

    >>1
    もう銘菓のお菓子でいいよ。

    +4

    -0

  • 6215. 匿名 2024/04/17(水) 23:28:14 

    >>1
    不妊治療の人がとかは個人の自由だからどうでも良いけど、休む前にお菓子配る習慣は初耳。
    休み明けか退職するときに配るだけでいいよ。
    こういう記事を持ち上げて、産休で休む前にお菓子を配るのがマナーです!とかになったら面倒だ。

    +5

    -0

  • 6238. 匿名 2024/04/17(水) 23:35:46 

    >>1
    普通のお菓子かと思ったらこんなプリントされてるのはマタニティハイで職場との温度差すごい

    +8

    -0

  • 6274. 匿名 2024/04/17(水) 23:47:50 

    >>1
    これ配るのはウザイ女の極みだよね

    +6

    -0

  • 6343. 匿名 2024/04/18(木) 00:17:45 

    >>1
    論争以前に、なにこのクッキー…

    すごいセンスだな ドン引く

    +4

    -1

  • 6419. 匿名 2024/04/18(木) 00:37:57 

    >>1
    不妊治療中で何度も妊娠せず流産死産とかしてたら

    発狂すると思う

    +5

    -4

  • 6429. 匿名 2024/04/18(木) 00:44:55 

    >>1
    これ見て思うんだけど結婚披露宴の時に性別発表とか最近あるけどあれも無事に何事もなく前提だから通ずるものを感じてしまった

    +0

    -0

  • 6435. 匿名 2024/04/18(木) 00:47:33 

    >>1
    別にサンキューでいいやんけ。人がくれたお菓子にあれの方がいいとか文句言うの品がないよ。
    花畑だろうが子供ができたらそりゃ大概の人は幸せなんだから好きにさせてやんなよ。不妊治療私もしてたけど他人が妊娠したって喜ばしいと思ってたよ。みんな違う人生なのにいちいち他人と自分を比較して嫉妬して不妊に配慮しろとか文句言うのみっともない。そんなネガティブで嫉妬深い性格悪いお母さんのところに赤ちゃん来たら可哀想だと思ってたからポジティブでいようって心がけてたし。私が幸せじゃないからお前は幸せ見せてくるなって女多すぎる。

    +2

    -2

  • 6437. 匿名 2024/04/18(木) 00:47:42 

    >>1
    心使いは素晴らしいが手作りは家族とプロ以外のは食べたくない。

    +0

    -1

  • 6442. 匿名 2024/04/18(木) 00:50:42 

    >>1
    単純に、ダ、ダサ….ってなる

    +7

    -0

  • 6512. 匿名 2024/04/18(木) 01:10:40 

    >>1
    アイドルってタイトルだと誰なのか気になるからタレントってしてくれないかな、この程度の人のことは。

    +2

    -1

  • 6518. 匿名 2024/04/18(木) 01:13:04 

    >>1
    このアイドル?の人も炎上は擁護しつつ面倒くさいからお菓子配んなって言ってんのか

    +0

    -0

  • 6555. 匿名 2024/04/18(木) 01:24:28 

    >>1
    これはウザイかも
    復帰した時に市販のお菓子でいいよー

    +14

    -3

  • 6596. 匿名 2024/04/18(木) 01:53:49 

    >>1
    新婚夫婦が引き出物で自分達の写真入りグッズを配るノリに似てる気がする
    個人的には休むことで少なからずご迷惑かけますがよろしくお願いしますの気持ちでわたすお菓子なら相手が本当に喜ぶ美味しいものあげたいかな

    +5

    -1

  • 6610. 匿名 2024/04/18(木) 02:04:49 

    >>1

    「可愛いクッキー!」「ゆっくり休んでね!」「ありがとう、美味しくいただきますね!」で済まないですか...。なんて世知辛い。。

    +4

    -5

  • 6639. 匿名 2024/04/18(木) 02:23:24 

    >>13
    >もらう側もあげる側も子供に関する贈り物はやめておいた方がいいと聞いた 無事生まれたあとに贈れと

    私もこれに共感。
    無事に生まれて産休明け復帰した時にでもカワイイのを配ってくれればいい。

    産休に入る前の「産休をいただきます ご迷惑をおかけいたしますがよろしくお願いします。」は、何か粗品付けて回らなくていいよ(ってか、妊婦さんがコレを配る為にウロウロさせてんのも申し訳ないし、何かあったら嫌だからやらなくてイイ事で余計な雑務しない方が…ってのもある)
    単純に社内連絡共有ツールにメッセージだけ上げてくれればいいです。

    悪い事は考えたくはないけど…無事に生まれない可能性もあるのを考えると>>1みたいなクッキー配るのもう~~んと思うし、、健康にお子様生まれてこなかったのに事前にあういう粗品配ったのが本人にも周りにも暗い影になるのと、

    他の方が指摘しているように言わないだけで不妊治療中とか子供出来ない体質(これは女性だけでなく男性にだっていますから、あと上世代だと子供がそうで孫出来ない人とかさ)の人が1みたいなのを闇落ちしてる期間に貰いでもしたら辛みになって傷エグラられてしまい、
    知らん内に不要な恨みを買って、身に覚えのない事で嫌われでもしたら不利じゃない。

    こういうのは逆恨みではあるけど…だからといって、傷を抉られた側だって人間なので完全スルーしろは無理だろう。

    子供無事生まれて産休復帰でお祝いするぐらいは(そういうシアワセ見たくない人も)その時ぐらい我慢したれ思うし、この時ぐらいならスルーもできるかなと。

    何かで大変な人の為に全てを合わせて、そういう祝いな出来事を表に出すなはヤリ過ぎだが、あんまりにもキラキラオーラを無神経に出し過ぎはいらない軋轢生むのよ。
    興味ない組からすると仕事以外は無なので、キラキラしてる人も、キラキラに恨みしてる人も、そんなプライベートや感情論は要らないから仕事してくれだろうし。

    トラブった時に一同全員辛いし、仕事最優先からすると振り回されるから、こういうのもプライベートでのことはほどほどでいいと思う。
    目出度い事なんだけど…こういうのも度が過ぎると色んな意味で沢山の人を阻害してしまうから。

    +6

    -0

  • 6696. 匿名 2024/04/18(木) 03:11:48 

    >>1
    このアイドルって最近モノ申す系になってない?

    +5

    -0

  • 6738. 匿名 2024/04/18(木) 04:24:38 

    >>1
    プリント代とかで無駄に高いんだろうな
    同じ値段で知名度ある無難なやつの方が絶対喜ばれるのになぁとは思う
    もし自分で食べなくても他の人にあげられたりするから

    +1

    -3

  • 6761. 匿名 2024/04/18(木) 04:53:42 

    >>1
    これを貰って不愉快になる気持ちが全く分からない。可愛いクッキーだな。赤ちゃん産まれるんだ。良かったね。しか思わないけど。このトピでも味がどうだ、マタニティハイだなんだって言ってるけど食べたくなければ捨てるなり、人にあげるなりすればいいのに。ご迷惑掛けますって言う気持ちがあるからくれた物に対してケチ付けるだなんて自分の職場にそんな人がいたら普通に引くわ。心に余裕なさすぎだし、ギスギスしすぎ。

    +15

    -12

  • 6787. 匿名 2024/04/18(木) 05:41:06 

    >>1
    申し訳ないけど、産休、育休、時短は独身者にとっては、仕事に支障がきて迷惑なんだわ。
    それを産休クッキーを作ると、職場に戻ってこなくて良いと思うんだわ。
    皆んなに迷惑かけてるのに我が物顔で出勤。
    そういうところ本当に本当に腹が立つんだわ。
    …って先輩社員にとても言えない笑

    +3

    -6

  • 6788. 匿名 2024/04/18(木) 05:41:28 

    >>1
    可愛いけど昔から赤の着色料避けてるから嫌かも

    +2

    -1

  • 6836. 匿名 2024/04/18(木) 06:31:22 

    >>1
    自分がこれをもらったとして、別にほっこりもしなければ嫌な気分にもならないし素直にありがとうって受け取れるけど、自分だったらこのクッキーは絶対選ばない。

    産休いただきます。ご迷惑をおかけしますが云々…
    なんて口で直接言うことだし、口で言えばクッキーにまで載せることないだろと思う。
    もらう側は赤ちゃんなんか何の関係ないのに赤ちゃんモチーフのものなんてもらっても困るだろうし、配るならちゃんとおいしいお菓子配りたいし。

    こういうの配る人とはまじで価値観合わないなとは思う。

    +6

    -0

  • 6856. 匿名 2024/04/18(木) 06:38:25 

    >>1
    別に浮かれて配ってる訳じゃなくない?

    +3

    -4

  • 6954. 匿名 2024/04/18(木) 07:12:32 

    >>2
    >>1

    >>1と同じようなの買おうと思ってまず味見で自分で買って食べたんやけど、美味しくなくてこんなんもらっても嬉しくないなと思って、みんな大好きヨックモックにした。

    +3

    -2

  • 6977. 匿名 2024/04/18(木) 07:23:10 

    >>1
    炎上の理由が分からず
    いろいろ理由を読んでみたけれど
    要は赤ちゃんのイラストが幸せそうで鼻につくということかな
    無難にヨックモックあたりにしておけば良かったのかもしれない

    +3

    -3

  • 6981. 匿名 2024/04/18(木) 07:24:25 

    >>1
    クッキー云々より、他人の投稿スクショして悪口の材料にするのが根性腐ってると思う

    +4

    -2

  • 7035. 匿名 2024/04/18(木) 07:48:39 

    >>1
    ワロタw

    +0

    -2

  • 7065. 匿名 2024/04/18(木) 07:59:58 

    >>1
    別になんとも思わないや
    でもこういうクッキーって味が微妙

    +4

    -0

  • 7087. 匿名 2024/04/18(木) 08:07:17 

    >>1
    産休入る人って本人に取ってはものすごく重要なことだから各部署やお客さんに連絡して騒いでるけど、
    言われた方は、あーそうなんだぐらいにしか思わない。
    産休のことをアピールするより、色々とお気遣いありがとうございましたって普通のクッキー配った方がいいかな。

    +3

    -0

  • 7103. 匿名 2024/04/18(木) 08:11:47 

    >>1
    ひねくれた考えの人だこと
    お菓子もらえるのありがたいじゃん
    普通のお菓子でいいわ

    +8

    -0

  • 7247. 匿名 2024/04/18(木) 08:49:02 

    >>1
    「そもそも休む時にお菓子配る文化いらないと思います」

    そんなこと言ったら、職場に旅行や出張のお土産でお菓子配るのも、退職する時に「お世話になりました」ってお菓子置いていくのも、いらない文化ってことになるよね。
    (このアイドルの人はいらない文化と断言してるけど。)

    +1

    -0

  • 7405. 匿名 2024/04/18(木) 09:26:17 

    >>1
    人によるよね
    似たような仲間ならきゃーかわいいありがとう♡
    温度差あったらなにこれ自己満足だしダサっ

    +9

    -0

  • 7459. 匿名 2024/04/18(木) 09:39:34 

    >>1
    このクッキーをもらったら余計腹が立つ人がいそうだよねw
    配った人能天気だな〜

    +2

    -1

  • 7497. 匿名 2024/04/18(木) 09:46:19 

    >>1
    すぐ腹の中に消えるからどうでもいいわ
    貰えるものはありがたくいただく

    +1

    -0

  • 7513. 匿名 2024/04/18(木) 09:49:14 

    >>1
    クッキーありがとう😊
    かわいいね!
    産休明けに会えるの楽しみにしてるね!
    身体大事にしてね😊

    ぐらいは社会人のマナーとして言おうよ

    +11

    -5

  • 7545. 匿名 2024/04/18(木) 09:56:41 

    >>1
    子ども2人いる今は専業主婦だけど。独身時代にこんなお菓子配られたらムカつくだろうな
    配った奴の机に匿名で突き返したい。おまえの産休イベント、別に花道飾ってないから。去り際を大袈裟に綺麗に演出しようとするなよ。時間も金も無駄

    +0

    -1

  • 7692. 匿名 2024/04/18(木) 10:29:43 

    >>1
    売れ残りアラフォー婚活女子がキィーーーッとなってるところを、50代オバちゃんは高みの見物

    +5

    -4

  • 7740. 匿名 2024/04/18(木) 10:41:23 

    >>1
    こういうクッキーがあることに驚き

    +1

    -0

  • 7760. 匿名 2024/04/18(木) 10:44:29 

    >>1
    文句ある喪女は、産休育休ないブラックな会社に初めから入社しろ

    +0

    -0

  • 7983. 匿名 2024/04/18(木) 12:27:45 

    >>1
    このクッキー配っちゃう人は子供産まれたら確実に職場に見せにくるタイプの人だね。

    +3

    -0

  • 8023. 匿名 2024/04/18(木) 12:59:50 

    >>1
    さすがに呆れるって言うかバカにした目で見ちゃうわ
    たかだかクッキー1枚に大の大人達がこぞって叩いてるとかw
    自分たちのしてること第三者視点になって見つめればいいのに
    確かにルンルン気分全開なクッキーを産休をいただく職場に持ってくるのはお花畑かなって思うけど、クッキー1枚で気遣いガーって喚いてる人達もお花畑をバカにできないくらい客観性に乏しいよ
    客観性の無さは同じくらいなんだからお花畑の方がまだ可愛げがある分マシ
    しかもこの方は親しい方だけに配ったって後で言っていたし

    +2

    -4

  • 8237. 匿名 2024/04/18(木) 20:52:29 

    >>1
    お菓子配るのは良いんだけど、普通にもっと美味しそうなの食べたいな。
    別にこれ配られても文句は言わないけど
    後でこっそり捨てると思う。

    +3

    -1

  • 8256. 匿名 2024/04/19(金) 02:10:33 

    >>1
    「どうぞお大事に」くらいかな
    職場なら産休に入るのは皆知っているだろうし

    +1

    -0

  • 8294. 匿名 2024/04/19(金) 23:29:34 

    >>1
    イラつきはしないけど、なんか反応求められてる感あってくそだるいからなんも要らんし黙って休んで黙って戻れと思う

    +2

    -0

  • 8303. 匿名 2024/04/20(土) 15:32:55 

    >>1
    誰か一人がこうゆう事始めるおかげで、産休で休む時にお菓子配るのが当たり前みたいな雰囲気になる事もあるからやめた方がいいと思う。

    仕事でもそうだけどね…
    もともとサービスでやっていた事がいつの間にか、やってもらうのが当たり前になっているあるしな。

    +4

    -0

  • 8306. 匿名 2024/04/20(土) 17:23:12 

    お腹に赤ちゃんがいますマークも>>1 も、幸せ感いっぱいのイラストなんだよね。
    そんなハッピーな自分をサポートしてねと言われてるみたいに取られるのでは。

    かといって、つわりで気分悪そうなイラストマークならイイってわけじゃないけど。

    +2

    -0

  • 8325. 匿名 2024/04/26(金) 20:42:18 

    >>1
    これはその人の普段からの人間関係によると思う
    好かれていたら「かわいー食べるの勿体ないわざわざありがとう😍」とかなりそうだけど
    嫌われてたら「こんな浮かれたクッキー渡す時点でご迷惑をおかけしますなんてこれっぽっちも思ってないでしょ」とか思われそう

    +0

    -1