ガールズちゃんねる
  • 169. 匿名 2024/04/17(水) 09:01:44 

    >>162

    リモートだけの仕事が仕事じゃないからなぁ…。
    よく共働きの母親はリモートだからとか 
    例えにだされるけど、営業や飲食業、運送業や医療関係者学校関係者はリモートできる職業ばかりじゃないし

    なら転職すれば?てのも違うよね。

    リモートリモートってよく聞くけど
    またか…て思うよ。
    選択肢のひとつではあるけどって感じ。

    +3

    -1

  • 173. 匿名 2024/04/17(水) 09:16:25 

    >>169
    なんでそうなるかなぁ、、、
    リモートしろとか転職しろとか言いたい訳じゃないんだけど。

    大元のレスで書いたように
    「もちろん全ての企業が、とはいわないけど、特にコロナ以降働き方も変わってるから。
    有給のとりやすさ、時間給、リモート、フレックス、どれをとっても子育て世帯(や、介護世帯、独身だって)にはありがたい」
    から、フルで共働きできる夫婦の割合が「増えて来てる」って言ってるんだよ。

    なぜなら私がレスしたレス主は、祖父母の助けがないと無理って言い切ってたから。

    そうじゃない人にリモートしろとか、転職しろとか、一回も書いてないよ(少なくとも私は)

    +2

    -2