ガールズちゃんねる
  • 435. 匿名 2024/04/17(水) 12:10:46 

    産休育休のしわ寄せと復帰後のフォローで体壊した。私自身は今後結婚も出産も絶望的。無能な会社と制度にあぐらかいてるワーママのためにこれ以上自分を犠牲にしたくは無かったので仕事辞めた。
    元々資産があって働く必要も無かったけど一応社会に少しは貢献したいと思って働いてたけど限界。これからは自分のためだけに生きる。

    +31

    -2

  • 589. 匿名 2024/04/17(水) 20:13:58 

    >>435
    ワーママが制度にあぐらかいてるんじゃなくて、雇用側が上手く運営できてないんだよ。

    自分が今いる会社は地方中小だけど、ワーママフォローは中途採用した子育て一段落組がしてるよ。

    昔いた会社は、妊娠したら退職当たり前みたいな所だったのに、経営者が変わったら男性育児休暇も取れるようなところになってた。
    産休育休時短勤務のフォローは派遣とか短期雇用で賄ってるって。



    +2

    -1