ガールズちゃんねる
  • 29. 匿名 2024/04/17(水) 01:04:14 

    >>20

    人雇うって言っても、確かに代替職員とかの募集あるけどそういう切り取りの仕事
    させられる人を何だと思ってる?
    本来その人が辞めればちゃんとした待遇の職が一つ空くかもしれないのに。

    どうでもいい切り取りの仕事パッとやらせる業務、派遣制度みたいなの問題あると思うわ。
    それをやる要員を何だと思ってる?
    1日だけのお手伝いならともかく数か月や1年やら働いてくれる人がいるなら
    本来その人が辞めれば働きたくて働ける人の雇用が増えたかもしれないのに。

    +244

    -7

  • 33. 匿名 2024/04/17(水) 01:11:14 

    >>29
    横だけど何だと思おうが、応募する人からはそういう仕事も需要あるでしょ。
    責任負いたくない、非正規で働きたいという需要もあるんだよ。私のことなんだと思ってるのかしらって人は、そもそも応募しなけりゃいい話。

    +55

    -26

  • 56. 匿名 2024/04/17(水) 01:56:41 

    >>29
    短期の仕事も需要あるからねぇ…例えば来年の春に夫の転勤が決まってるからそれまでの期間だけ働くとかさ。

    +43

    -12

  • 106. 匿名 2024/04/17(水) 03:02:35 

    >>29
    ほんとに
    非正規雇用を辞めた方がいい
    派遣ばっかりになって、しかも育休中の短期だけとかひどい扱いだと思う

    +112

    -2

  • 168. 匿名 2024/04/17(水) 06:41:52 

    >>29
    定年後再雇用の方に担ってもらえたらいいのにな

    +7

    -0

  • 222. 匿名 2024/04/17(水) 08:00:54 

    >>29
    大丈夫だよ
    産休代替のブラックさが知れ渡ってるからそもそも応募する人なんてほとんどいないし

    +36

    -0

  • 639. 匿名 2024/04/17(水) 21:16:25 

    >>29
    産休、育休も延長することもあるし、一旦辞めてもらって、再就職できるようにした方がいいと思う。

    +16

    -2

  • 717. 匿名 2024/04/18(木) 00:22:54 

    >>29
    だから派遣があるよね。

    +0

    -3