ガールズちゃんねる
  • 285. 匿名 2024/04/17(水) 08:50:50 

    子持ち様トピや独身ワーママ対立のトピ多いけど、そんなに子持ち様って存在する??
    大手で社員数多いけど見たことない。
    そりゃ探せばどっかの部署にいるんだろうけど、数百人いる大部署でも子持ち様なんて聞いたことない。

    一つの職場に1人いるかいないか程度でこんなに毎日トピ立つほど影響あるの?

    そのうち少子化で高齢者増えて介護自担介護休暇のが増えるんじゃない
    介護様って呼ばれるんかな

    +7

    -16

  • 289. 匿名 2024/04/17(水) 08:52:28 

    >>285
    介護は子育てほど支援が手厚くない
    企業独自の制度がない限り介護様はやめざるを得ないよ

    +23

    -1

  • 326. 匿名 2024/04/17(水) 09:25:34 

    >>285
    社会人になってから20年弱、いくつかの会社で働いてきたけど、「子持ち様」なんて見たことない。
    お子さんいる人は就業時間内に仕事終わらせようと必死に働いてるし、土日祝は休むかもしれないけど、それって子どもいたら普通だと思ってたよ。
    独身の時と同じように働けるわけないのに、「子どもの体調不良で休む」とか「土日祝休む」とかに文句言ってもしょうがないでしょう。

    +9

    -18

  • 361. 匿名 2024/04/17(水) 10:06:40 

    >>285
    『親の介護なんだから休んで当たり前でしょ?』周りがしっかりフォローして応援するべき『戦後の日本を支えてきた老人は宝』みたいな考えの人は介護様って呼ばれるんじゃないかな。

    周りへの配慮と感謝があれば子持ち様なんて呼ばれないし周りも助けてくれると思う。

    +9

    -1