ガールズちゃんねる
  • 22. 匿名 2024/04/16(火) 23:25:59 

    >>11
    そんな人いるんだー

    +37

    -4

  • 33. 匿名 2024/04/16(火) 23:30:07 

    >>11
    私も痩せてた時にひっかかった事ある

    +18

    -2

  • 40. 匿名 2024/04/16(火) 23:33:49 

    >>11
    いるいる。
    見た目や体重の数値だけに惑わされ過ぎだと思う。

    +37

    -5

  • 41. 匿名 2024/04/16(火) 23:33:59 

    >>11
    私、血中コレステロールずっと経過観察……

    +42

    -2

  • 49. 匿名 2024/04/16(火) 23:41:26 

    >>11
    胃痛とか嘔吐とか内臓系の慢性的なトラブル抱えてる人も痩せてる。風邪引きやすかったりか弱いイメージ。
    デブはそんなに食べてよくお腹壊さないねってくらい食べてもへっちゃらそうだよね。
    冬でも暑い暑い言ってる。

    +67

    -7

  • 62. 匿名 2024/04/16(火) 23:47:30 

    >>11
    そういう人って20代半ばでも髪の毛パサパサ、肌も年中粉吹いてて、常に便秘みたいなちょっとした不健康がずっと続いていて、若さで乗りきってた物が年取ってどうにもならなくなるパターンが多そう。

    +39

    -10

  • 84. 匿名 2024/04/17(水) 00:10:11 

    >>11
    太ってたらもっとボロボロだったりする人もいるんじゃない

    +29

    -6

  • 116. 匿名 2024/04/17(水) 01:49:59 

    >>11
    痩せてたとき
    体重だけ引っかかったことある
    診断結果見たとき、一瞬ビビってしまった
    あんなんで引っかかったら、モデルは全員アウトだわ

    +23

    -1

  • 121. 匿名 2024/04/17(水) 03:15:50 

    >>11
    少ないと思う、私の周りではね。
    40超えてるからだと思うけど、太ってるひとは何らか引っ掛かってる。

    +23

    -4

  • 151. 匿名 2024/04/17(水) 08:53:22 

    >>11
    うちの旦那だわ。
    30代175/60なのに、高脂血症で毎年健康診断引っかかる。
    私は158/55で太ってるのにむしろコレステロールとか低い。
    見た目なら私の方が糖尿っぽいけど、実際なりやすいのは旦那なのよね(病院でも言われたらしい)

    +13

    -2

  • 152. 匿名 2024/04/17(水) 08:58:00 

    >>11
    お菓子をご飯の代わりにするとか
    食生活メチャクチャで細い人って、30くらいまでならパッと見スリムでスタイルよく見えるけど

    そういう生活習慣だとだんだん細いのにブヨブヨしてたるんでくる感じがする

    +17

    -0

  • 167. 匿名 2024/04/17(水) 10:05:32 

    >>11
    私のためのトピか…?

    小学生の時からずっと低体重で「やせ」
    人並みには食べるのに何故か体重増えない
    脂肪と筋肉が少ないと血糖の蓄え先がないらしく40近くなって糖尿病予備軍になりました

    冬の健康診断までに血糖値下げたい泣

    +13

    -0

  • 172. 匿名 2024/04/17(水) 10:54:41 

    >>11
    私だ
    ずっとBMI18前後
    糖尿のケがある、悪玉コレステロール、肺活量が少なすぎる
    貧血は改善してきている
    30代なかばになって風邪もよくひくようになった
    体質改善しないとまずい

    +13

    -0

  • 202. 匿名 2024/04/22(月) 13:33:56 

    >>11
    呼んだ?1型糖尿病発症してガリガリに。やっと落ち着いたけどそれでも細すぎて心配されるレベル。血糖コントロールしているから太ることはないよ。
    ありふれた言葉だけどさ、健康が1番だよ、ほんっと。

    +0

    -0