ガールズちゃんねる

旦那さん1人で自分の実家に行きますか?

128コメント2024/04/20(土) 00:17

  • 1. 匿名 2024/04/16(火) 22:39:56 

    うちは私や子供が一緒じゃないと行きたがりません。行っても旦那はほとんど義父母と話さず、私が良く知らない近所や親戚の人の噂話や自慢話を聞かされるだけです。1人で行って来なよと言っても、そういうわけにはいかないと言っていて1人は嫌みたいです。
    皆さんの旦那さんはどうですか?旦那さんは自身の実家とどれくらい関わってますか?

    +110

    -5

  • 3. 匿名 2024/04/16(火) 22:41:05 

    >>1
    安定の離婚しな

    +4

    -10

  • 8. 匿名 2024/04/16(火) 22:41:43 

    >>1
    野菜もらっていけって呼ばれるから月に3回くらいは帰ってるよ

    +47

    -0

  • 13. 匿名 2024/04/16(火) 22:42:38 

    >>1
    私語彙力ないからあれなんだけど、自分の実家っていうのは旦那から見て自分の実家ってこと?

    +51

    -2

  • 19. 匿名 2024/04/16(火) 22:43:05 

    >>1
    主さんとこと同じだわ
    子供が受験などで忙しい時期~私の親の介護の時期、と、家族で帰る機会もなくて
    もうご高齢のお義母さんに顔見せに行っておいで、と言ってお尻叩いたけど帰りたがらなくて
    一人で帰るの勇気いる、というのが謎なのよね 
    代替わりしてるとは言え自分の実家じゃん・・・と思うのに

    +24

    -1

  • 31. 匿名 2024/04/16(火) 22:46:17 

    >>1
    うちの事かと思った!
    全く同じ。

    子供が受験期になって、一緒に行くのを拒否するようになった。
    親が具合悪くてちょこちょこ呼び出すから、渋々一人で行くようになった
    私はシフト制の仕事を理由に行かない。

    +13

    -0

  • 40. 匿名 2024/04/16(火) 22:51:47 

    >>1
    うちも一緒じゃないと駄目だと言い張って
    だからといって向こうの実家に行ったって自分は親と話もしないで
    部屋に引きこもって食事の時だけ出て来るってことしてた。

    頭に来て
    これって妻子を自分の親の生贄にしてるだけだよね?って言ったら
    すっげー不機嫌になってそれから自分だけで行くようになったけどね

    今は各々自分の実家優先で行くってことにしてるけど
    帰省の時期は勝手にピリついてる

    自分からATM化する男だったわ

    +39

    -0

  • 50. 匿名 2024/04/16(火) 23:00:58 

    >>1
    東京在住で、夫の実家は福岡なんだけど、今年は1人で帰ろうかなと言ってたから、親御さんもその方が喜ぶよと言っといた。

    +7

    -0

  • 58. 匿名 2024/04/16(火) 23:11:33 

    >>1
    子供が居ないから1人で行かなきゃならない時はあるが滅多にないからまだ大丈夫
    毎回義父の妹さん(他県住み)からお菓子とか届いた時に分けたから取りに来てーって感じなので頂いたら直ぐに帰ります
    因みに車で40分くらい

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2024/04/16(火) 23:13:08 

    >>1
    間が持たないんだよね
    自分の親となんて今さら
    だから妻に相手をさせるんだよ
    行かなきゃいいよ
    妻にも親はいるんだから

    +19

    -0

  • 73. 匿名 2024/04/16(火) 23:51:31 

    >>1
    家は義実家は旦那1人で毎週行くし近所に私の実家もあるので用事ある時はついでに寄ってくれる
    前は夫婦揃って年に数回だったけど旦那が毎週行くようになったら引き止めも無くなってサクっと帰れて楽になった

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2024/04/17(水) 00:23:43 

    >>1
    上の子供が中学生になって部活やら、友達との遊び優先やらで、行きたがらなくなってからは、
    GWもお盆も正月も、旦那は一人で行って出勤前日まで帰って来ない様になったよ。5日間ぐらい。

    旦那居ないとせいせいする。でも下の子も居るし、子育てそっちのけって感じでムカつきもする。でもせいせいする方が大きいかな(笑)

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2024/04/17(水) 01:30:11 

    >>1
    行きます。
    うちの親とツーリングしたり付かず離れずの関係保ってるよ。

    わたしも旦那の実家にひとりで行って
    好きなように過ごしてる

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2024/04/17(水) 07:41:47 

    >>1
    男の言う「そういうわけにはいかない」って、いかにもそれだと親が納得しないからさ~みたいなニュアンスで言うけど自分がめんどくさいだけだよね。付き合わされて迷惑。

    +8

    -0

  • 103. 匿名 2024/04/17(水) 08:26:28 

    >>1
    普通に用事のある時も顔見に行くだけの時もあるけど1人で行くよ
    私が義実家のフォローに1人で行ったりすることあるから、自分が動ける時は自分が行くのが当たり前に思ってるんだと思う
    人手が必要とか子供達の顔見せてあげたいの時は皆で行くけど

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2024/04/17(水) 08:33:21 

    >>1
    義実家は車で2時間。結婚10年、年数回泊りでの義実家帰省はいつも家族一緒でした。
    義親が年を老い徐々に義実家で手伝わなきゃいけないことが増え、いわゆる老害と言われるものが増えました。私が足腰を悪くし(義親と同じ病気で義親より症状が重い)いい嫁キャンペーンを強制終了させてもらいました。

    今は夫が一人で義実家帰省しています。
    義親は要介護独居、長男の夫がキーパーソン。私は関わってないですが、夫が義実家へ行くと掃除したり買い物に付き合ったりしてるいたいです。

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2024/04/17(水) 08:40:05 

    >>1
    同じです。
    行っても夫は寝てるだけ。
    その間に嫌味を言われても夫は知らないからフォローもなし。
    もう行きたくないから行くなら1人で行ってと伝えたら、年1も行かなくなった。私はこの5年で1度しかいってない。それまでは月1。

    +5

    -0

  • 113. 匿名 2024/04/17(水) 09:32:12 

    >>1
    ここ見てるとウチだけじゃないんだなぁ、と
    ダンナ実家行ってもダンナは何も話さず、義両親も全部私に聞いてきて対応するのがすごいストレスだった
    義父はエラそうに話すし、義母はその横でヘラヘラ合わせてるし
    息子1人は独立してもう1人も高校生だから、コロナ時期を理由に私は行かなくなった
    こちらも体調よろしくないのに接待はごめんだから
    義父は子ども経由で電話して、私を来させようとしてた
    たぶん時間持て余してんだろう
    そういうとこだよ!嫁を利用するな!
    すいません、溜まった愚痴でした

    +6

    -0

  • 114. 匿名 2024/04/17(水) 09:54:55 

    >>1
    それは主の夫と親の関係性の問題で、他の人のこと聞いても意味ないんじゃない。女性でもそういう人はいるだろうし。

    +1

    -2

  • 127. 匿名 2024/04/17(水) 21:33:25 

    >>1
    旦那は1人で帰ります 義母から頼まれた用事を済ませたらさっさと帰ってくるけど。
    私が今日は一緒に行こうか?って言っても本当に必要な時だけじゃあ悪いけどお願いって言われます
    義父が入院してるときも基本旦那が義母と交代で面倒みてて看護師さんに驚かれてた

    +0

    -0

関連キーワード