ガールズちゃんねる

パート主婦の語り場〜part15〜

1910コメント2024/05/17(金) 18:07

  • 1. 匿名 2024/04/16(火) 22:22:14 

    お疲れ様です

    パート先の人間関係って面倒くさいですね
    とはいえ帰りにスーパー寄って子供のお迎え、晩ご飯作り、片付け、考える暇なく一日が過ぎていく…

    また1か月お話しましょう

    +582

    -6

  • 8. 匿名 2024/04/16(火) 22:24:17 

    >>1
    パート上がりにランチしてスーパー寄るの幸せ感じる。
    パートない日よりもランチも美味しく感じるしすーも楽しい。

    +285

    -12

  • 30. 匿名 2024/04/16(火) 22:26:35 

    >>1
    人間関係めんどくさいですね〜
    旅行行ったら箱菓子買ってきますか?旅行の時に職場のこと考えたくないよー💦

    +155

    -1

  • 53. 匿名 2024/04/16(火) 22:30:16 

    >>1
    体調不良で毎週のように休んでしまう…。
    そのうち嫌われないか心配です。

    +39

    -16

  • 100. 匿名 2024/04/16(火) 22:39:05 

    >>1
    毎日毎日早上がりさせられる
    定時まで働いたの今年数えるくらい
    昨日も暇だから休みでって連絡きて全然稼げないよ…

    +58

    -1

  • 146. 匿名 2024/04/16(火) 22:46:54 

    >>1
    先月から新しいパート始めたけど馴染めない

    喋れる人指導係の人のみで同じ島のひとは別業務で喋る機会ない
    1ヶ月立つのに私はなんかういてると思う一方人間関係作らない方が楽なのかなぁとも思うし、寂しく思ったらで難しい

    +70

    -0

  • 203. 匿名 2024/04/16(火) 22:57:32 

    >>1
    公共の場で、オシャレなカフェとかレストランで、
    でっかい声で会社の悪口大会は恥ずかしいですよ!
    あれ本当お店や他のお客さんに迷惑だから。

    +9

    -6

  • 253. 匿名 2024/04/16(火) 23:07:43 

    >>1
    PTAとかママ友とかにどっぷり浸かって13年、
    なんか反動でおっさんばっかのとこの求人に応募して働いてるw
    久しぶりに見るおっさんたちは声が大きくてガサツで仕事で競うポジでもないから可愛いわ。
    パートのおばちゃんにも優しくてお菓子とかくれるしw

    +79

    -3

  • 260. 匿名 2024/04/16(火) 23:09:09 

    >>1
    酒量が増えるダメな私 辞めたら元に戻る 

    +9

    -1

  • 261. 匿名 2024/04/16(火) 23:09:57 

    >>1
    スーパーのパートです
    帰りにそのスーパーで夕食の食材やおやつ買って
    汗水たらして稼いだお金をお店に返すということを繰り返してます

    +115

    -1

  • 349. 匿名 2024/04/16(火) 23:38:04 

    >>1
    看護師パート。一気に3人産休に入ったので、その時に私が雇われました。1年経って、産休組が復帰してきたので人が多すぎてシフト減らされてます。私が1番下っ端だからそのうちクビにされそうでヒヤヒヤしてる。
    産休復帰組は子供の熱で欠勤ばかり。私は休んだことないのに。なんか色々辛い。

    +70

    -2

  • 371. 匿名 2024/04/16(火) 23:47:21 

    >>1
    ママ友を職場に誘ったのが大失敗
    毎日ホント憂鬱
    自分の見る目のなさに腹が立つ

    +58

    -0

  • 392. 匿名 2024/04/16(火) 23:56:56 

    >>1 プライベートの事を聞かれると..面倒だなと思う。その情報を聞いた別の人から時間帯を変えないの~?と言われてため息がついたねぇ。。良い人なんだけど噂好きな人はいるのよ。女ばかりの現場だし。

    +36

    -1

  • 444. 匿名 2024/04/17(水) 01:46:08 

    >>1
    また扶養内パート、てか派遣だけど扶養内の事務はじめました。
    でもなんか独特で流れ作業でつまんない。
    事務だけど大人数で工場みたいです。
    自分に合った仕事は他にもありそう〜と、すぐまた他の仕事探したくなる病。
    転々としちゃう人いますか?

    +25

    -0

  • 471. 匿名 2024/04/17(水) 06:04:29 

    >>1
    平日フルタイムで通勤時間片道1.4時間かかる職場に異動したから毎日辛すぎる
    何も出来ん

    +16

    -0

  • 718. 匿名 2024/04/17(水) 13:29:59 

    >>1
    主さん、トピ立てありがとう。

    パートはじめて数ヶ月。
    正社員時代よりも仕事内容が幅広くてまだまだ覚えること沢山あってくじけそう(泣)地頭良い人に生まれたかった。

    でも自分で稼いだお金だと罪悪感無く服買えて嬉しい!
    そろそろ夏物買わなきゃなー。
    それをはげみにがんばるぞ!

    +14

    -1

  • 753. 匿名 2024/04/17(水) 14:38:55 

    >>1
    決定ではないけど、2025年には「年収70万円の壁」が誕生するかも

    月額が5.8万円以上ってことですね

    5万以内におさめたらいいのかな

    +9

    -0

  • 766. 匿名 2024/04/17(水) 15:04:26 

    >>1
    高層マンションの清掃です
    高所が怖くなくなってしまって自分大丈夫か?状態だけど、一人作業で気楽なので長く続けるつもり
    階段の昇り降りで運動不足解消になるし、何より人間関係がないから最高〜

    +30

    -1

  • 868. 匿名 2024/04/17(水) 18:30:15 

    >>1
    社員がパートも仕事するなら社員と同じだけの仕事をするべき、責任を持つべき、と凄い圧をかけてくる。仕事する以上責任感は持ってるけど社員と同じだけの仕事量をこなさなきゃならないって何?って感じ。
    しかもその社員に嫌われたら終わりで今まで何人も圧に負け辞めていってる。
    みんなその社員のご機嫌伺いで仕事してる雰囲気で疲れた。
    上司は使い物にならずルールはそのいち社員で決まる。
    結構お局パートって聞くけどうちはお局社員だよ。

    +14

    -0

  • 1071. 匿名 2024/04/17(水) 21:56:32 

    >>1
    通える範囲内は、工場や倉庫の仕事ばかりで体力が持たない
    疲れ過ぎて帰ってから家事ができない

    +5

    -0

  • 1087. 匿名 2024/04/17(水) 22:13:23 

    >>1
    40のおばさんだけど、50過ぎのおばさんに罵られるのきっついわ。そいつパワハラで何人かやめさせてる前科者だから余計

    +12

    -0

  • 1208. 匿名 2024/04/18(木) 12:14:32 

    >>1
    看護師パートです。たかが扶養内パートなのに、仕事休みの日も月に1度勉強会がある。もちろん時給発生なし。1時間程度だけどその1時間が嫌すぎる。なんのための扶養パートなんだよ。自己研鑽とかやる気とかねーよ

    +14

    -0

関連キーワード