ガールズちゃんねる
  • 299. 匿名 2024/04/17(水) 01:31:12 

    元埼玉県民としては、公立高校の男子のトップは浦和高校、女子のトップは浦和一女、共学が良ければ大宮高校へ行くって感じで棲み分けされてる感じだったけどな。
    別に共学化する必要ないと思う。
    共学にしたら設備とか全部変えないといけないし、コストかかり過ぎて割に合わない、もともと共学行きたい人は大宮高校に行けばいいし。

    +12

    -3

  • 302. 匿名 2024/04/17(水) 01:44:25 

    >>299
    大宮高校卒で同意見
    アラフォーだからもうだいぶ前だけど、当時は、大宮高校を受験する女子の滑り止めの私立高校の定番って淑徳与野、星野女子で、大宮に受かったら共学(当時は男子クラス、女子クラスで共学校だけど別学)、落ちたら女子校だったけど、絶対に共学がいいとまで思っていたわけでもなかったし
    大宮高校で、1年、3年が女子クラス、2年が共学クラスだったけど、女子クラスは気楽でよかったしね

    公立なんて1校しか受験できないんだし、共学も別学もあって好きな高校を受験できた方がいいと思う

    +10

    -3