ガールズちゃんねる
  • 43. 匿名 2024/04/16(火) 19:10:35 

    >>7
    横だけど、別もんなの!?
    TSUTAYAの歴史なんも知らんから、てっきり最初の最初(三越みたいな)の物語かと思ってた。

    +7

    -0

  • 93. 匿名 2024/04/16(火) 19:49:38 

    >>43
    歌麿と写楽でググってみればいいよ

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2024/04/16(火) 19:51:34 

    >>43
    ウィキペディアによると。
    TSUTAYAの創業者の祖父が営んでいた置屋の屋号が蔦屋でそこから取ったとの事。
    この大河ドラマの主人公である蔦屋重三郎にあやかったと言う説もあったが…それは芸者や遊女を抱えている置屋が由来と言うよりもイメージが良いから用いてはどうか?」と言う創業者の知人からのアドバイスによる後付けみたいなものから生まれた説みたい。で、結局大河ドラマの主人公である蔦屋重三郎とは全く何の関係もない

    +7

    -0