ガールズちゃんねる

体力ない人の仕事選び

130コメント2024/04/17(水) 11:56

  • 1. 匿名 2024/04/16(火) 13:24:58 

    主は週3日4〜5時間程度のバイトで限界です…まだ20代ですがぎっくり腰やコロナ療養などを得て少しずつ社会復帰を目指していますが正直、正社員で働くのはもう無理なんじゃないかと嘆いています

    結婚もしておらず子供もいないのがせめてもの救いかもしれませんが、他の同年代の人は当たり前のようにフルタイムで働いて恋愛やら結婚や子育てまでこなしていると思うと頭が上がりません…
    体力ない人などんな仕事を選んで働いていますか?

    +131

    -16

  • 9. 匿名 2024/04/16(火) 13:27:34 

    >>1
    むしろ結婚してた方が救いかも。
    旦那さんによるけど、家庭に入るのも悪いことじゃないよ。

    +104

    -12

  • 18. 匿名 2024/04/16(火) 13:30:08 

    >>1
    事務職、経理とか、CADオペでもいいし医療事務でも
    なんでも専門的な技術、知識のつく事務職がいいよ
    体良くなったらちゃんとフルで探そうとするより、20代のうちにフルの職場に潜り込んでその後体調のこと考えるくらいでいいよ

    +30

    -2

  • 23. 匿名 2024/04/16(火) 13:30:57 

    >>1
    まだ若いのだから、体を作り直せるよ。
    やる気が出ないのは、病気の場合もあるよ。
    内科でも精神科でも、整形外科でも婦人科でもどこでもいい。診てもらって欲しい。

    +27

    -0

  • 37. 匿名 2024/04/16(火) 13:37:23 

    >>1
    楽な仕事をしに行くための通勤がすでに辛いよね
    家で出来るなら家がいいな

    +23

    -1

  • 56. 匿名 2024/04/16(火) 13:47:39 

    >>1
    フルリモートです・・・
    スキルも学歴もしょぼいけど面接だけは得意なのでいけました

    それでも眠くて眠くてたまらないし
    1日出勤したら2日くらいは死んでる

    +14

    -0

  • 75. 匿名 2024/04/16(火) 14:24:40 

    >>1
    体力つける選択肢はないの。

    +8

    -7

  • 82. 匿名 2024/04/16(火) 14:41:58 

    >>1
    看護師
    ゆるいクリニック勤務
    注射うつか皮膚科で軟膏塗ってたら良い

    病弱が困るのは再就職活動!
    看護師ならすぐ次が見つかるし給与水準もマシなほう

    婚活では出産しようが夜勤あり正規職を生涯続けさせる(子は俺の母さんが育てて「あげる」)つもりの男に引っかからないよう注意

    もし人生いちどだけ激務してみれるなら
    新卒後に1年だけでも夜勤あり大病院で修行に耐え抜けば より条件良い転職先に行ける道が拓かれる

    +4

    -4

  • 111. 匿名 2024/04/16(火) 17:58:45 

    >>1
    体力ない人ほど身体動かす仕事した方がいい。
    体力ないから〜って動かなければどんどん筋力落ちてさらに動けなくなる負のループ

    +9

    -6

  • 115. 匿名 2024/04/16(火) 18:44:57 

    >>1
    疲れるし、残業無理だから、派遣でデスクワークして一日7.5時間!

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2024/04/17(水) 04:27:09 

    >>1
    低学歴で頭悪いからできる仕事限られるしコミュ障で接客は無理、体力なくて工場系は倒れたりするし、でも働かなきゃ生活できないから仕方なく風俗やってたよ。
    コミュ障だけど短時間頑張れば解放されるから気合いで接客できたし仕事以外は個室で寝たりできるし、一人客付いたら時給で1日バイトしたくらいは稼げるから気楽に働けた。
    アラサーになって客つかなくなってきたから辞めたけど。

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2024/04/17(水) 10:16:42 

    >>1
    家でデザイナーやってます。
    インスタ投稿していいね!返しするだけの日もある。

    +1

    -0

関連キーワード