ガールズちゃんねる

海外通販「temu」ってどうですか?

490コメント2024/05/07(火) 05:37

  • 28. 匿名 2024/04/16(火) 11:05:05 

    >>22
    おばさんには無縁だからね
    大学生だけどSHEINもtemuも普通にみんな使ってる

    +31

    -146

  • 32. 匿名 2024/04/16(火) 11:06:02 

    >>28
    情弱は普通にみんな使って情報抜かれてるんですね

    これだけ危ないって言われてるのに

    +155

    -6

  • 41. 匿名 2024/04/16(火) 11:07:23 

    >>28
    私もあなたと同じ大学生ですよ。周りでも使ってる子いないです。

    +146

    -9

  • 52. 匿名 2024/04/16(火) 11:09:16 

    >>28
    業者さんおつかれさまです
    言葉遣いが大学生じゃないからおばさんなのバレバレだよ

    +110

    -9

  • 60. 匿名 2024/04/16(火) 11:11:18 

    >>28
    若い子にはわからないけどおばさんには危険を察知するセンサーが備わるのよ
    無駄に年を重ねているわけではない

    +119

    -4

  • 69. 匿名 2024/04/16(火) 11:13:44 

    >>28
    若いインフルエンサーのカイトくんはみんなに注意して避けてるけどね。
    馬鹿か知って承知の上で使う人でしょう。

    子育て世代は結構使う主婦ちょこちょこ見かける。

    +53

    -4

  • 79. 匿名 2024/04/16(火) 11:17:15 

    >>28
    どこのFランですか?

    +44

    -7

  • 81. 匿名 2024/04/16(火) 11:19:18 

    >>28
    私の職場の40半ばの女性、シーインでいっぱいお買い物してるよ笑
    もうちょっといいもの身につければいいのにとは思っちゃう

    +15

    -20

  • 98. 匿名 2024/04/16(火) 11:28:12 

    >>28
    私おばあさんだけど、インターネット歴はあなたより長いし、安かろう悪かろう、安物買いの銭失いは経験上知ってるから、得体の知れないものには飛び付かないように自然と身構えてるよ。賢い若い人は頭で考えるけど、そうでない人は目先のお得に走ってしまうんだね。

    +67

    -3

  • 102. 匿名 2024/04/16(火) 11:29:34 

    +51

    -2

  • 266. 匿名 2024/04/16(火) 17:03:16 

    >>28
    これ系で輸入するのに中国は未だ発展途上国だからどうのって条約?かなんかで日本のお金が使われてる話をガルで見て絶対使わないと決めた。若い人ほどおばさんより生きる時間長いんだから日本の経済大事にしなきゃ。

    +23

    -1

  • 318. 匿名 2024/04/16(火) 22:10:47 

    >>28
    アプリの安全性もだけど、これだけトコジラミの害がニュースになっても買い続けるんだね

    +22

    -0

  • 428. 匿名 2024/04/17(水) 10:33:48 

    >>28
    最近の大学生はよほど貧しいのかね…哀れ

    +4

    -0

関連キーワード