ガールズちゃんねる
  • 162. 匿名 2024/04/16(火) 09:59:51 

    >>27
    「謎の親目線」「運営や本人の仕事選びに不満」「なんでも肯定し賞賛するファンへの疑問」
    自分も思ってしまう事があるから本当に気を付けようと思った。勿論表立っては呟かないし認知されたい気持ちもないけど、この人と自分の境界線はどこだ?同じようにならない自信はあるか?など我が身に置き換えて読んだ

    +31

    -0

  • 169. 匿名 2024/04/16(火) 10:19:25 

    >>162
    長く推してると多かれ少なかれこういう感情芽生えがちだよね。自分の中だけで納めて外に出さなければ、問題ないと思う。静かに鎮火していく事が多いし。
    でも今はsnsとか個人で発信する場があったり、仲間内で言い合ってるうちにどんどん感情が増幅するのか、過激な思想になっていく人多い…。本人や運営にも上から目線で直接凸したり、どんどん距離感がおかしくなっていくのが怖い。麻痺してくるのかなあ。

    +33

    -0

  • 188. 匿名 2024/04/16(火) 13:21:08 

    >>162わかります。なんでも肯定絶賛ファンしんどい。
    アーティスト本人がエゴサするの公言してるからベタ褒めしてるのも。
    ファンが少なめだと距離感も近くなり、少ないからライブに行くと認知されてしまって感覚麻痺するのもちょっとわかりかけてきて危ない危ない!とキッパリ離れました。

    +9

    -5

  • 213. 匿名 2024/04/16(火) 18:59:50 

    >>162
    このファンは年下だし同性愛の対象として推しが好きなので親目線でなく本人の言う通りリアコなんだと思う
    このリアコ(ガチ恋)も色々で、この人は相手と恋愛関係になりたいわけではなく脳内彼氏として見てるみたいな?
    境界線は「他人は自分の思い通りにならない」かなぁ。
    「支配欲が強い人」トピ見ると色々考えさせられた

    +10

    -0