ガールズちゃんねる
  • 322. 匿名 2024/04/16(火) 08:42:04 

    >>302
    あなたみたいなただの説教系じゃ余計に人を潰すんだよ。
    考えてみなよ。
    中学入学したころからで社会との関わりは止まってるんでしょ。
    そういう人が社会に出るのはそれは恐怖でしょうよ。
    気持ちが強ばり頑なになるのは当たり前。
    あなたは支配欲が強すぎるよ。
    嫌味言って立ち上がれるとでも思う?
    自分上げ、他人下げして気持ちよくなってるだけでしょ。
    人に寄り添えないなら出てこない方がいいよ。
    ただ楽に暮らしてる訳じゃないと思うよ。
    苦しみや悲しさや自分に対するやるせなさ、きっとそういうものがあるんじゃないの?
    しかも中卒じゃ色々厳しいだろうと思うよ。
    何とか社会の中に入ってこれるようにここだけでも温かく対応してあげたっていいじゃない。
    応援してあげればいいじゃん。
    現実は厳しいんだからさ。
    私たちに出来ることってそれぐらいじゃない?

    +26

    -21

  • 328. 匿名 2024/04/16(火) 08:50:09 

    >>326
    >>322さんと入力間違えた

    大変申し訳無い非常に申し訳無い

    +5

    -0

  • 330. 匿名 2024/04/16(火) 08:54:03 

    >>322
    >>302
    「私たちにできることって(優しく応援してあげること位)じゃない?」は、私は賛成できないです 302さんのような意見を書いてあげるのだって愛だよ。

    えーとえーと、「子ども若者支援地域協議会」ってのが2009年にできてるから、お近くの相談窓口をググってみよう

    \\今週保育士試験のみんな頑張ろうね//

    +22

    -8

  • 335. 匿名 2024/04/16(火) 08:59:15 

    >>322
    横だけど、主さんの周りには「優しく寄り添って」る人が多いから、10年も引きこもっていられるんだと思う。

    優しく寄り添うのも残酷だよ。「あなたはそのままでいいの」って言ってたら、本当に親が死ぬまで引きこもりだよ。

    +21

    -4

  • 339. 匿名 2024/04/16(火) 09:04:04 

    >>322
    実際に、8050問題といって、高齢の親の年金で引きこもりの子供が暮らしていて、親が80歳で亡くなって年金収入がなくなり、子供は50歳で一度も働いたことないっていうのはあるみたい。

    親と同居はいいんだけど、親が定年、親が死ぬっていうこともあるのでね…

    +13

    -1

関連キーワード